甘辛そぼろオムレツ❂生姜あん

gomamiso
gomamiso @cook_40202125

甘辛そぼろをふんわり薄焼き卵で包み、生姜たっぷりとろ~りあんをかけました。
色々な食感が楽しめるこだわりの一品です♪
このレシピの生い立ち
甘辛い味と生姜の組み合わせが大好きです。
そぼろに入れるのではなく、あえて、あんの方に加えることで、爽やか優しい感じに仕上がりました♪

甘辛そぼろオムレツ❂生姜あん

甘辛そぼろをふんわり薄焼き卵で包み、生姜たっぷりとろ~りあんをかけました。
色々な食感が楽しめるこだわりの一品です♪
このレシピの生い立ち
甘辛い味と生姜の組み合わせが大好きです。
そぼろに入れるのではなく、あえて、あんの方に加えることで、爽やか優しい感じに仕上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 甘辛そぼろ
  2. 合い挽き肉 250g~
  3. れんこん 約200g
  4. ・醤油 大1強
  5. ・みりん・酒 大1
  6. ・砂糖 小2
  7. 卵液
  8. 6個
  9. ・塩・胡椒 少々
  10. 牛乳 大2
  11. 生姜あん
  12. 1カップ
  13. ・みりん 大2
  14. ・醤油 大1/2
  15. ・塩 2つまみ
  16. きのこ 適量
  17. 生姜(すりおろし) 2かけ
  18. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは3mm幅のいちょう切りにし、水にさらす。

  2. 2

    ★甘辛そぼろを作る
    フライパンにサラダ油少々を熱し、ひき肉を炒める。色が変わったら、・とれんこんを加え、煮詰め炒める。

  3. 3

    2は皿に取り出し、フライパンを洗う。(別のフライパンを使ってもok)
    卵液を合わせておく。

  4. 4

    ★生姜あんをつくる
    小鍋に・を入れ、火にかける。煮立ったらきのこを加えてさっと煮て火を止める。
    水溶き片栗粉を合わせる。

  5. 5

    ★オムレツをつくる
    フライパンにサラダ油を強火で熱し、3の卵液の1/4量を流し入れる。箸で中心にひだを作るように寄せる。

  6. 6

    →フライパンを回して更に空いた所に卵液を広げ、火を止める。
    2のそぼろを1/4量のせ、手前に寄せて包み、形をととのえる。

  7. 7

    ※残りも同様に作り、皿に盛る。
    4を再び火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。生姜を加えひと混ぜする。

  8. 8

    オムレツに生姜あんをかけ、小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

*れんこんはシャキッと仕上げるために調味料と同時に加えます。
*オムレツを作るときはお好みの方法でどうぞ…。私の説明は分かりにくいので(汗)へらを使うときれい に出来ますよ!
*生姜は最後に加えることで爽やかさがしっかり残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gomamiso
に公開
ブログ始めました→http://nyankotocook.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ