HBで★かぼちゃ&甘納豆のクルクルパン★

のべチャン
のべチャン @cook_40039324

生地にかぼちゃフィリングを練り込んで~♪ふんわりフワッフワッです~★甘納豆と相性バツグン!餡よりあっさりいただけます♪
このレシピの生い立ち
旬のかぼちゃをパン生地に練りこんでみました。甘納豆がアクセントに★

HBで★かぼちゃ&甘納豆のクルクルパン★

生地にかぼちゃフィリングを練り込んで~♪ふんわりフワッフワッです~★甘納豆と相性バツグン!餡よりあっさりいただけます♪
このレシピの生い立ち
旬のかぼちゃをパン生地に練りこんでみました。甘納豆がアクセントに★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. かぼちゃ(小6分の1) 350g
  2. 強力粉 200g
  3. ★黒砂糖 大2
  4. ★塩 小2分の1
  5. ★バター 20g
  6. 牛乳 140cc
  7. ドライイースト 小1
  8. バター(上記と別に) 小1
  9. 納豆 一握り(お好きなだけ)
  10. 全卵(照り用) 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは芯と種を取り、まるごとラップして、レンジ600Wで7分チン。(時間は短めに設定し、様子を見てね。)

  2. 2

    熱いうちにボウルに移して、マッシャーで皮ごと、つぶす。(黄色く仕上げたい時は皮は除く。)今回はそのうちの50gだけ使用。

  3. 3

    私は残りは50gずつ計量して、ラップし、ジップロックで冷凍保存しています。次回、焼くときに自然解凍すると便利です。

  4. 4

    ★とかぼちゃ50gをHBに入れて、1次発酵までお任せ。

  5. 5

    生地を台にだし、ひとまとめにし、、10分間、ベンチタイム。

  6. 6

    生地を20×30センチの長方形に伸ばし、溶かしバターを全体に塗って、甘納豆を向こう2センチ残して全体に散らす。

  7. 7

    甘納豆を埋め込むように麺棒で少し押し、手前からクルクルと巻く。綴じ目はしっかりと綴じる事。

  8. 8

    8等分の輪切りにし、断面を上に向けて、アルミ皿にのせ、35度25分の2次発酵。

  9. 9

    照り用の全卵を塗り、180度に余熱した、オーブンで10分~12分焼成して完成です。

コツ・ポイント

照り用の全卵は一度裏ごししておくと、とても塗りやすくなります。甘納豆を入れなくても、残りのかぼちゃペーストにバターとシナモン、砂糖、練乳をお好みで混ぜ、かぼちゃ餡にして、生地で包んで焼いても可愛くて美味しいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のべチャン
のべチャン @cook_40039324
に公開
もっぱらパンを主流にクックを楽しませて頂いてます!神奈川在住で息子が二人・・の4人家族。そろそろ自分の時間を大切にする時期に!皆さんから良い刺激を貰ってます☆
もっと読む

似たレシピ