作り方
- 1
大根は皮を剥いておろし、ざるで軽く水気を切っておく。
- 2
きのこはいしづきを取り、食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋に湯を沸かし、きのこをさっとゆでて、ざるにあけ、水気を切る。
- 4
2のきのこに、1の大根おろしと、●のポン酢としょうゆを加えて混ぜる。
- 5
器に盛り、万能ネギを飾る。
(お好みで七味をかけても) - 6
柑橘を添えて。
- 7
つくれぽ10人!
ありがとうございます☆
2010.12.03
コツ・ポイント
写真では、えのきとブナピーとしいたけを使っています。
いしづきを取って、えのき(1/2P)は1/2にカット、ブナピー(1P)は手でばらす、しいたけ(3個)は細切りにしてあります。
その他、シメジやエリンギやマイタケなど、他のキノコでもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヌメリツバタケの大根おろし和えと保存方法 ヌメリツバタケの大根おろし和えと保存方法
晩秋に里山で採れるヌメリツバタケは淡白でぬめりが特徴のキノコでなめこと同様に使います。大根おろし和えもお勧めですよ 福井のおじじ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19128493