炊飯器で大根炊き

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

普通に炊いて、そのまま数時間置きます。
このレシピの生い立ち
もうすぐ、お寺で大根炊きがあります。それに似た感じで作ってみました。

炊飯器で大根炊き

普通に炊いて、そのまま数時間置きます。
このレシピの生い立ち
もうすぐ、お寺で大根炊きがあります。それに似た感じで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 半本
  2. 醤油 1/2T
  3. みりん・酒 各1T
  4. だしパック 1袋
  5. 300cc
  6. 味付けあげ 適宜

作り方

  1. 1

    大根を1cm幅ぐらいに切る。水と調味料を入れ普通に炊き、炊き上がったら、スイッチを切るか保温で2時間~半日置く。

  2. 2

    炊き上がって数時間置いたもの。

コツ・ポイント

だしパックは茅乃舎のを使っています。炊飯器は3合炊きです。お寺の大根炊きと同じように甘辛く炊いたあげを乗せています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ