
作り方
- 1
フライパンにお団子を入れて乾煎りする。
- 2
ひたひたより大目の水を入れ、こしあんをお好みの量入れる。こしあんの量で甘さを加減してください。
- 3
弱火にかけ、とろみが出るまでにつめる。お団子にこしあんがなじむまで。
コツ・ポイント
さらっとしたほうが好きな方は水を多めに入れてお砂糖で甘さを加減してください。食べるときに黄な粉をかけると、また違った楽しみ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余ったお汁粉・余った団子で あん団子 余ったお汁粉・余った団子で あん団子
鏡開きの日に作ったお汁粉が一杯分はないけれど少し残っちゃった…という時は、汁気を飛ばしてあんこにリメイクです♪団子も活用 ぽろっとQちゃん -
-
-
-
和のおやつ★たらしみ&あんこのお団子 和のおやつ★たらしみ&あんこのお団子
ようは「みたらし団子」なんですが、次女が小さい頃、何度教えても「たらしみ団子」と言っていたので、わが家では「たらしみ団子」(笑)。(^^; 名前はふざけていますが、上新粉と白玉粉を合わせて蒸して練り上げる、本格的なお団子です。(*^^*) 海 砂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130189