レンコンのきんぴら

みーやん(^^) @cook_40038234
シャキシャキしていて、子供達にも好評でした!! 時間も短時間で出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
レンコン料理かぁ・・・きんぴらにしよう!と、作りました^^
レンコンのきんぴら
シャキシャキしていて、子供達にも好評でした!! 時間も短時間で出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
レンコン料理かぁ・・・きんぴらにしよう!と、作りました^^
作り方
- 1
レンコンはピーラーで皮をむき、薄くスライスしたら、酢水にさらしておく。 しばらくおいたら、水を切る。
- 2
人参も皮をむき、薄くスライスする。 鷹の爪を半分にし、種を抜いておく。
- 3
鍋を強火で熱し、ごま油を入れ、鷹の爪を入れたら、レンコンを入れて炒める。続いて人参も入れて炒める。
- 4
レンコンが透き通ってきたら、酒を入れ、続いてだしと砂糖を入れ、炒める。しょうゆも入れて混ぜたら、蓋をして弱火にする。
- 5
途中、上と下をひっくり返すように混ぜ、味が全体にからむようにする。(約5分)
- 6
水分が飛んだら、すりゴマを入れて混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
お水を使わないので、シャキシャキ感が残りますが、焦げ付きやすいので味を付けたら弱火にし、焦げないように混ぜましょう。 酒を多めに入れるので、砂糖は少なめです。 お好みで、砂糖を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
☆シャキシャキ☆れんこんキンピラ ☆シャキシャキ☆れんこんキンピラ
シャキシャキの食感が子供達に大人気!地元茨城特産のレンコンで、トーストにのせたり、パン生地で包んで焼くとメチャ旨です! junjunさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130565