レンコンのきんぴら

みーやん(^^)
みーやん(^^) @cook_40038234

シャキシャキしていて、子供達にも好評でした!!  時間も短時間で出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
レンコン料理かぁ・・・きんぴらにしよう!と、作りました^^

レンコンのきんぴら

シャキシャキしていて、子供達にも好評でした!!  時間も短時間で出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
レンコン料理かぁ・・・きんぴらにしよう!と、作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 小1個
  2. 人参 小1本
  3. ごま 大1+大1/2
  4. 日本酒(調理酒) 20ml
  5. しょうゆ 大1
  6. 粉末だし 大1/2
  7. 砂糖 小1/2
  8. 鷹の爪 1本
  9. すりゴマ 大2
  10. 分量外

作り方

  1. 1

    レンコンはピーラーで皮をむき、薄くスライスしたら、酢水にさらしておく。 しばらくおいたら、水を切る。

  2. 2

    人参も皮をむき、薄くスライスする。 鷹の爪を半分にし、種を抜いておく。

  3. 3

    鍋を強火で熱し、ごま油を入れ、鷹の爪を入れたら、レンコンを入れて炒める。続いて人参も入れて炒める。

  4. 4

    レンコンが透き通ってきたら、酒を入れ、続いてだしと砂糖を入れ、炒める。しょうゆも入れて混ぜたら、蓋をして弱火にする。

  5. 5

    途中、上と下をひっくり返すように混ぜ、味が全体にからむようにする。(約5分) 

  6. 6

    水分が飛んだら、すりゴマを入れて混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

お水を使わないので、シャキシャキ感が残りますが、焦げ付きやすいので味を付けたら弱火にし、焦げないように混ぜましょう。 酒を多めに入れるので、砂糖は少なめです。 お好みで、砂糖を足してください。  

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーやん(^^)
に公開
手ごねパン作りを頑張っている今日この頃お菓子作りも楽しんでいます。そして、むかしやっていたサックスの演奏も再開!子育てが一段落してもなお、忙しい日々が続いています。夕方は、比較的忙しいので、簡単なおかずが多いです(^^;)
もっと読む

似たレシピ