フライパン1つで簡単!筍とツナのパスタ

MIS∀VICH
MIS∀VICH @cook_40221044

疲れていてもフライパン1つで簡単!タケノコを使ったちょっと和風な春パスタ!
このレシピの生い立ち
平日の仕事終わりで疲れているとたまにめんどくさい夜ご飯(;゚д゚)そんな時にあるものでテキトーに出来ちゃったmenu!笑

フライパン1つで簡単!筍とツナのパスタ

疲れていてもフライパン1つで簡単!タケノコを使ったちょっと和風な春パスタ!
このレシピの生い立ち
平日の仕事終わりで疲れているとたまにめんどくさい夜ご飯(;゚д゚)そんな時にあるものでテキトーに出来ちゃったmenu!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ乾麺   200g
  2. タケノコ水煮  1/2袋
  3. シーチキン缶  1缶
  4.       80cc
  5. *鶏がらスープの素 大さじ1
  6. *醤油     大さじ1
  7. バター     10g
  8. 塩こしょう   少々
  9. オリーブオイル 少々
  10. 《お好みで》
  11. 大葉      5・6枚
  12. ごま      少々
  13. かいわれ大根 好きなだけ

作り方

  1. 1

    フライパンでお湯を沸かし、塩を入れ、乾麺を茹でる。アルデンテより少しだけ固めに茹でる。

  2. 2

    乾麺を茹でている間に、筍を少し大きめの“短冊切り”に、大葉を“千切り”に切る。

  3. 3

    *を混ぜ合わせておく。
    かいわれ大根は根の部分から切り離し、かるく水にさらして水をきる。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、ざるに上げて水を切り、オリーブオイル少量を全体に絡める。

  5. 5

    フライパンをかるく洗い、シーチキン缶を開けて中の油分だけをフライパンにいれ、中火でタケノコを炒める。

  6. 6

    筍が温まったら、シーチキンとバターを入れて炒める。バターが溶けてきたら、合わせておいた*を入れて混ぜる。

  7. 7

    水分が沸騰し始め、泡が少し出てきたら、麺を入れて手早く絡め、塩こしょうで仕上げる。

  8. 8

    お皿に盛り付けたら、お好みで千切りした大葉や、かいわれ大根、ごまをトッピングして完成!

コツ・ポイント

乾麺の茹で加減と麺を具材などと手早く絡めるということを気をつければ、あとは簡単だと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIS∀VICH
に公開
料理は唯一の趣味大好きな彼氏といつか結婚したら、\毎日おいしいご飯/を目指していきたいですよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ