ほっこり白玉スペシャル和パフェ*^▽^*

しゃんなみ @cook_40221230
彼のお誕生日、バースデーケーキに負けないように彼の好きなものをたくさん載せて、ほっこり和パフェをつくりました!
このレシピの生い立ち
彼のお誕生日。
バースデーケーキもいいけれど、ちょっとほっこりしたかった今年は、白玉やあんこをつかった和パフェでお祝いすることに。ケーキに負けないように、アイスや牛乳プリンなど、彼のお気に入りをたっぷり載せました♪
ほっこり白玉スペシャル和パフェ*^▽^*
彼のお誕生日、バースデーケーキに負けないように彼の好きなものをたくさん載せて、ほっこり和パフェをつくりました!
このレシピの生い立ち
彼のお誕生日。
バースデーケーキもいいけれど、ちょっとほっこりしたかった今年は、白玉やあんこをつかった和パフェでお祝いすることに。ケーキに負けないように、アイスや牛乳プリンなど、彼のお気に入りをたっぷり載せました♪
作り方
- 1
白玉だんごをつくります。
白玉粉に水50ccを加え、耳たぶくらいの硬さになるまで練り、小さめのお団子をつくります。 - 2
沸騰したお湯に1のお団子をいれ茹でます。お団子が浮いてきてから2分程度で引き上げ、冷水に取ります。
- 3
まめ寒の缶詰のシロップをきり、器2つに入れます。続いて、フルーツ缶詰もシロップを切り、器に色よく入れます。
- 4
冷えた2の白玉団子を器に入れ、ゆであずき、牛乳プリン、アイスを盛ります。
- 5
いちごを2つずつ載せ、最後にまめ寒の缶詰に添付されている黒蜜をかけて、できあがりです!
コツ・ポイント
白玉は時間がたつと硬くなってしまうので、いただくタイミングにあわせて作ってくださいね。
白玉だんごをつくるだけで、あとはただ載せていくだけなので簡単です。きなこをかけてもおいしいかも^^
似たレシピ
-
-
-
夏休みの宿題 『白玉パフェ♪』 夏休みの宿題 『白玉パフェ♪』
1年生の息子の夏休みの自由宿題です。色々のせすぎて(白玉団子なんて10個も(^。^;))息子にはちょっと多すぎたようです euphorn34 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19134579