ブルースターゼリー

めーぷる✧
めーぷる✧ @cook_40050647

さわやかなしゅわしゅわ青いゼリーともちもち白玉がおいしいです^^*

夏にもすずしい色です☆
このレシピの生い立ち
七夕に、と青いゼリーと星型の白玉で作ってみました☆
白玉が沈んでほしくなかったので、ゼリーを角切りにして混ぜました。

ブルースターゼリー

さわやかなしゅわしゅわ青いゼリーともちもち白玉がおいしいです^^*

夏にもすずしい色です☆
このレシピの生い立ち
七夕に、と青いゼリーと星型の白玉で作ってみました☆
白玉が沈んでほしくなかったので、ゼリーを角切りにして混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ6個分くらい
  1. ブルーハワイシロップ 20ccくらい
  2. サイダー(ゼリー用) 600cc
  3. 粉ゼラチン 15g
  4. 大匙6ぐらい
  5. 白玉粉 40g
  6. 豆腐(絹) 45~50g
  7. サイダー(盛り付けるとき用) 200ccくらい

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンを水(大匙6)でふやかしておく。

  2. 2

    サイダー(600cc)とブルーハワイシロップ(20cc)をボールにいれて混ぜる。

  3. 3

    2の液を小鍋にいれて、弱火にかける。

  4. 4

    湯気が少しでたら、火からおろして1のゼラチンを入れ、とかす。

  5. 5

    4をバットに入れて、あら熱をとってから、冷蔵庫で冷やしかためる。

  6. 6

    星型白玉を作る。

  7. 7

    白玉粉(40g)と豆腐(40g)を加えこねる。

    まとまらなければ豆腐を少しずつ加え、耳たぶくらいの固さにする。

  8. 8

    7mmほどの厚さにして、星型でぬく。

  9. 9

    小鍋にお湯を沸かし、8を入れる。浮き上がってから3分ほどゆで、冷水にとって冷やす。

  10. 10

    5のゼリーが固まったら、包丁で角切りにする。

  11. 11

    カップにサイダーを少し入れ、ゼリーをいれ、途中に白玉をいれたりすて盛り付ける。

    完成っ!!

  12. 12

    白玉なしでもおいしいです^^*

コツ・ポイント

白玉が一番下に沈んでほしくない場合は、ゼリーをバットに入れる前に、カップに少しいれて固めておくと沈まないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めーぷる✧
めーぷる✧ @cook_40050647
に公開
訪問ありがとうございます(`・ω・´)全然レシピとか、つくれぽとかないですが、みていってもらえるとうれしいです。趣味、好きなこと:お絵描き、料理、ボカロ、アニメ…etc .
もっと読む

似たレシピ