リンゴとセロリのライスサラダ

KT121
KT121 @kt121_cooking

ローズマリー風味のライスサラダ。カリカリベーコンの塩気とリンゴ、レーズンの甘みが不思議と癖になります。

このレシピの生い立ち
この日はこういう料理が食べたかった。はまってしまったので、レシピにしてみました。
「ひよこ豆のライスサラダ クミン風味(ID :19178301)」も参考にしています。

リンゴとセロリのライスサラダ

ローズマリー風味のライスサラダ。カリカリベーコンの塩気とリンゴ、レーズンの甘みが不思議と癖になります。

このレシピの生い立ち
この日はこういう料理が食べたかった。はまってしまったので、レシピにしてみました。
「ひよこ豆のライスサラダ クミン風味(ID :19178301)」も参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米1.5合分 約3人分
  1. 炊いたご飯 1.5合
  2. ベーコン 2~3枚
  3. セロリ 茎1本
  4. リンゴ 小1個
  5. レーズン ひとにぎり
  6. 松の実(他のナッツ類でもOK) 大3
  7. オリーブオイル 大2
  8. サイダービネガー(りんご酢) 大2
  9. レモン 大1/2
  10. ●ドライローズマリー 小1~2
  11. ベジタブルストック/コンソメ(顆粒)  小2/3
  12. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに●を合わせておく。炊いたご飯はザルに入れて流水でさっと洗ってぬめりを取り、しっかり水切りしておく。

  2. 2

    松の実は乾煎りする。ベーコンは1cm大にカットして油なしのフライパンでカリカリになるまで炒める。熱を取る。

  3. 3

    よく洗ったリンゴをいちょう切りにして1のボウルに入れて和える(変色も防ぎます)。

  4. 4

    セロリは筋を取ってから食べやすくカットしてリンゴのボウルに加える。

  5. 5

    油を切ったベーコンと残りの材料全てを1のボウルに入れて和える。味を見て塩こしょうで調えたら出来上がり。

  6. 6

    *Facebookページにておいしいもの配信→ http://p.tl/W977

コツ・ポイント

ご飯の水切りはしっかりと(水っぽくなります)。ベーコンはカリカリにするのがポイント。イギリスのリンゴは小さいです。日本の物なら1/2個くらい?生葉ローズマリーの場合は量を控えめにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ