つゆ味でご飯がすすむ!「かつおの生姜煮」

そば処金生庵
そば処金生庵 @cook_40049659

生のカツオを「つゆ」で煮た、箸がすすむ濃いめの味つけの一品! 三枚卸しの切り身のままでも、ひと口大に切ったものでもOK!
このレシピの生い立ち
東京下町そば屋のつゆ・かえし等を利用した、家庭用の簡単レシピをご紹介しています。
便利な合わせ調味料としての「そばつゆ」を、ぜひ活用してください。

つゆ味でご飯がすすむ!「かつおの生姜煮」

生のカツオを「つゆ」で煮た、箸がすすむ濃いめの味つけの一品! 三枚卸しの切り身のままでも、ひと口大に切ったものでもOK!
このレシピの生い立ち
東京下町そば屋のつゆ・かえし等を利用した、家庭用の簡単レシピをご紹介しています。
便利な合わせ調味料としての「そばつゆ」を、ぜひ活用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生かつお 切り身250g
  2. しょうが 大1/2個
  3. つゆ *1 2カップ
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. *1 家庭用ストレートつゆ、または濃縮タイプを「そばのつけ汁」程度に希釈したもの
  7. ※分量は目安です。 適宜、加減して下さい。

作り方

  1. 1

    カツオは好みの大きさに切り(ここでは三枚に卸したもの)、しょうがは皮をむいて千切りにする。

  2. 2

    鍋に[一]と調味料(つゆ・酒・砂糖)を入れて火にかける。

  3. 3

    鍋をゆすりながら汁がなくなってくるまで煮たら火を止めて、そのまま鍋の中で粗熱をとる。

  4. 4

    ●写真は倍の分量で作っています

    ●あれば圧力鍋を使っても!(約10分程度加圧)

コツ・ポイント

魚をマグロに替えてもおいしく出来ます。熱々よりも、冷めて身が締まったくらいが食べごろです。

少し残った煮汁と一緒に、冷蔵庫でも数日保管できますよ。出来上がりをほぐして、さらに炒り煮にすれば、フレーク状のご飯のお供にもなりますよっ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そば処金生庵
そば処金生庵 @cook_40049659
に公開
創業93年、東京下町のそば屋金生庵です。そばつゆで作るとっても簡単な日常レシピを「そば屋の裏技」も含めてご紹介いたします!
もっと読む

似たレシピ