トマト・玉葱大盛り 夏野菜の重ね煮

paachann
paachann @cook_40022327

玉葱・トマトは大盛り
水は一滴も入っていないけど野菜から美味しいスープが出ます。
このレシピの生い立ち
御友達のお母様より教えて頂きました。元々のレシピはこれにバターが入って、にんにく・白ワインは無でしたがアレンジしてあります。時間のないときは豚バラ肉でも美味しく出来ます。

トマト・玉葱大盛り 夏野菜の重ね煮

玉葱・トマトは大盛り
水は一滴も入っていないけど野菜から美味しいスープが出ます。
このレシピの生い立ち
御友達のお母様より教えて頂きました。元々のレシピはこれにバターが入って、にんにく・白ワインは無でしたがアレンジしてあります。時間のないときは豚バラ肉でも美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉葱 大4個
  2. トマト 3~4個
  3. ズッキーニ 1本
  4. いんげん 適当
  5. 豚バラ肉ハンバーグの材料 適当
  6. にんにく ひとかけ

作り方

  1. 1

    材料
    玉葱 トマト いんげん
    ズッキーニ にんにく 白ワイン
    挽肉(ハンバーグの場合)か豚バラ肉

  2. 2

    玉葱はたくさん使います。

  3. 3

    ハンバーグはつなぎにパン粉と卵 普通のハンバーグです。両面焦げ目がつく程度に焼きます。
    中は生でも大丈夫!

  4. 4

    大きめ鍋に野菜の半量を敷き詰め、ガーリックスパイスソルト・にんにくの叩き潰したものを放り込み間にハンバーグを挟みます。

  5. 5

    バラ肉の場合は生の肉をおいて
    また野菜を重ねます。

  6. 6

    鍋から溢れ出そうな野菜ですが、これに洋風だし粉末・白ワインをかけ、落し蓋をして極々弱火にかけます。水は全く入れません。

  7. 7

    30分ほど煮るとこんな感じに野菜から水分が出てきます。
    これをさらに30分ほど煮込みます。落し蓋に弱火は絶対条件です。

コツ・ポイント

弱火と落し蓋でじっくり煮ることかしら

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
paachann
paachann @cook_40022327
に公開
食事のしたくはできるだけ午前中に下ごしらえをしてしまいます。後は仕事や自分のために時間を使います。もう何年間もこのパターンでやっています。HPは http://www.geocities.jp/paa_ms/ブログは http://blogs.yahoo.co.jp/paa_ms です。
もっと読む

似たレシピ