ぶりの照り焼き

minireds
minireds @cook_40059796

フライパンで簡単に作る照り焼きです。
このレシピの生い立ち
ぶりが特売だったので作りました。

ぶりの照り焼き

フライパンで簡単に作る照り焼きです。
このレシピの生い立ち
ぶりが特売だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 少々
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ2
  6. ●しょうゆ 大さじ2
  7. ●生姜のすりおろし お好みで少量
  8. ごま 適量
  9. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    ぶりの両面に塩を振り約10分~15分置く。水気が出て来たらキッチンペーパーでしっかりと拭き取る。

  2. 2

    ●の調味料を合わせる。

  3. 3

    フライパンに油を入れて熱する。
    ぶりの皮のほうから弱めの中火で約3分焼く。

  4. 4

    焼き色が付いたら裏返して弱火で約3分で焼き、蓋をして約2分蒸らす。

  5. 5

    一旦火を止めて、キッチンペーパーで油を拭き取る。●の調味料を加えて火を点け、タレが少し残るまで絡める。

  6. 6

    ※時々上の面にタレをかけながら絡めています。

コツ・ポイント

濃い味つけにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minireds
minireds @cook_40059796
に公開
お菓子・パン作りが大好きです。冷蔵庫の中にあるもので、美味しいご飯を作って行きたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ