作り方
- 1
準備
天板にシートをひく
オーブンを200℃に余熱(25分)
霧吹、絞り袋(丸金口直径1センチ)用意 - 2
薄力粉を振るう
卵をとく - 3
牛乳、水、バター、グラニュー糖、塩を鍋に入れ強火、鍋の縁に来るくらいまで完全に沸騰させる。
- 4
火を止め薄力粉を全部入れ、木ベラで素早く混ぜ始め、まとまってくるまで勢いよく混ぜる
- 5
弱火にし、鍋底に膜を張ろうとするので張らせないようにずっと混ぜる。焦がさないように。力がいる
- 6
生地をひっくり返し指に生地がつかなくなるまで水分を飛ばす
- 7
火を止め熱いうちに三回位に分け卵を少しずつ入れ混ぜる。分離がとまって、少しまとまったら次を入れる
鍋に卵触れると焼ける - 8
最後はしっかりまぜ、粘化して重くなるまで混ぜる
- 9
絞りだし袋に入れる
- 10
暖かいうちに絞る
直径5センチ位
地面すれすれから絞り動かさない、最後はスッとあげる - 11
霧吹で水分を加える
卵黄を塗ってもよい
その時も霧吹はする。 - 12
フォークで角を無くす
- 13
刻みアーモンド、クッキー生地、パイ生地をトッピング
- 14
グラニュー糖を振る
- 15
オーブン下段200℃で25分焼く
多いときは二段もok
生地の白いところに泡があるときはまだ早い - 16
焼き下がりを防ぐために、焼けたらオーブンのなかで冷ます
焦げないようみはる - 17
※冷凍保存
絞った時点で冷凍も可能
絞ったら冷凍し固まったらビニールに入れる。 - 18
冷凍したのをそのまま焼く時は時間を少し長く
解凍したら焼き時間は同じ冷凍は浮きが弱くなるの一回り小さく焼ける
- 19
※サイズ別焼き時間
プチシュー、少し大きめ位なら焼き時間は同じでok
- 20
※バターをサラダオイル等にするとふわふわの生地になります。(なので、バターがおすすめ)
- 21
ディプロマットクリームID19159725を絞る
フルーツなどをトッピングしてもok
コツ・ポイント
テフロンはNG、雪平ok
似たレシピ
-
-
-
-
ガリガリクッキーシュークリーム ガリガリクッキーシュークリーム
ザクザクでクリームが沢山のクッキーシュークリームのレシピです!食べきれる分量のレシピなので挑戦しやすいと思います。シュークリームは焼くまでの工程がシンプルだからこそ難しいですが、このレシピはとっても美味しくて、簡単なシュークリームができるので良かったら作ってみてください! ririringo_ -
-
簡単‼️失敗なんて絶対しないクッキーシュー 簡単‼️失敗なんて絶対しないクッキーシュー
現役中学生です!初めて作ったけどポイントをおさえればめちゃめちゃ簡単に成功します!しかもお店より美味しい!って皆に褒められました!カスタードクリームも簡単に作れます‼️ 合言葉はできる‼️ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19146194