蓮根挟みの焼おにぎり☆

ノyukiママ
ノyukiママ @cook_40069600

ご飯をレンコンでサンドして焼きおにぎりにしました!お弁当にも夜食にも主食にも♪お手軽で美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
ライスバーガー風なおにぎりをしてみたくって作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. ご飯 小さなおにぎり4個分
  2. レンコンライス 8枚
  3. 小麦粉 まぶし用
  4. たれの材料
  5. 醤油 大匙2
  6. 砂糖 大匙2弱
  7. お酒 大匙1

作り方

  1. 1

    ご飯を丸めておく。ピンボールより少し大きめで。そこに小麦粉をまぶす。

  2. 2

    1をレンコンで挟む。ぎゅっと少し押すような感じでレンコンの穴にもご飯が埋まるような感じに。

  3. 3

    2に小麦粉をまぶして、サラダ油、もしくはゴマ油の引いたフライパンでやく。

  4. 4

    両面を焼いたら、たれの材料を混ぜてフライパンに流す。両面を絡ませ最後にお好みで白ごまなど。

  5. 5

    お弁当に入れても綺麗です。冷めてもおいしい

  6. 6

    蓮根のすり下ろしとみじん切りをご飯に混ぜて作ってみました

コツ・ポイント

レンコンはスライスしたら酢の入った水につけておくと白いままです。お好みでレンコンの厚さを調整してください。ご飯のにぎりが弱いとタレを入れた時に崩れるのでしっかりめにお願いします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ノyukiママ
ノyukiママ @cook_40069600
に公開
食べるのも作るのも大好きです。みなさんのレシピ楽しみにしてます!
もっと読む

似たレシピ