ねぎがたっぷり☆ねぎ焼

☆seaslife☆
☆seaslife☆ @cook_40222096

昔お好み焼屋さんでバイトをしていた時の味を再現してみました。ねぎが驚くほど食べられます!火を通したねぎは甘くて美味しい!
このレシピの生い立ち
学生時代小さなお好み焼き屋さんでバイトをしてました。生地の分量は教えてもらってないので(秘伝?!)、自分なりに作ってみました。たまごが入ってるので、ふわふわ生地です。レモンは、市販のレモン汁ではなくて、レモンを絞るのがオススメ!

ねぎがたっぷり☆ねぎ焼

昔お好み焼屋さんでバイトをしていた時の味を再現してみました。ねぎが驚くほど食べられます!火を通したねぎは甘くて美味しい!
このレシピの生い立ち
学生時代小さなお好み焼き屋さんでバイトをしてました。生地の分量は教えてもらってないので(秘伝?!)、自分なりに作ってみました。たまごが入ってるので、ふわふわ生地です。レモンは、市販のレモン汁ではなくて、レモンを絞るのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大3枚分
  1. ねぎ(小口切り) 400g
  2. 天かす 適量
  3. 紅しょうが 適量
  4. お好みの具(豚肉牛肉シーフードなど) 適量
  5. ☆生地☆
  6.  お好み焼粉 150g
  7.  卵 2個
  8.  水 400cc
  9. ☆トッピング☆
  10.  鰹節 適量
  11.  レモン 1/2個
  12.  醤油 適量

作り方

  1. 1

    生地の材料をすべてボウルに入れ、泡だて器で混ぜておきます。使うまで冷蔵庫に入れておいてください。

  2. 2

    ねぎはすべて小口切りにします。幅は5ミリくらい。フライパンかホットプレートを温めておく。

  3. 3

    生地を冷蔵庫から出して、沈殿してるので混ぜてお玉ですくって少し生地を落とし、お玉の背で丸くのばす。

  4. 4

    生地が乾ききらないうちに、ねぎを山盛りのせる。生地からはみ出してもOK。大人の手で3~4回くらい。

  5. 5

    ねぎの上に天かすと紅しょうがをお好みでのせます。その上に具をのせます。バラバラになっても気にせずに。

  6. 6

    具をすべてのせて(写真は豚バラ2枚を切ったもの)生地を上からたっぷり回しかけ、山全体に行きわたらせます。

  7. 7

    裾に広がった生地の「縁」が固まり始めたら(全体が固まらないうちに)ペタペタとコテで周りにくっつける。底が円になるように。

  8. 8

    底を見て、いい焼き色がついてたら、ひっくり返す。

  9. 9

    蓋をして蒸焼きにし、通ったらひっくり返し、醤油をはけで塗り、レモン汁を絞る。鰹節をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

☆工程⑥でのまわしかける生地はたっぷりと全体にいきわたらせる。少なすぎると、ひっくり返す時に、割れます。
☆工程⑦では、裾に広がった生地が固まり始めたら手早く周りにぺたぺたくっつけることがポイント。固まってしまうとくっつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆seaslife☆
☆seaslife☆ @cook_40222096
に公開
料理を作るのが好きだけど、自作レシピはなかなか・・・。いろいろなレシピを楽しんで作ってます♪
もっと読む

似たレシピ