そうめん南瓜の中華風酢の物

oharumin @cook_40053336
そうめん南瓜のシャキシャキの食感が好きで
この時期、そうめん南瓜を見かけると買って作ってしまいます。
このレシピの生い立ち
我が家のそうめん南瓜の定番メニューです。
そうめん南瓜の中華風酢の物
そうめん南瓜のシャキシャキの食感が好きで
この時期、そうめん南瓜を見かけると買って作ってしまいます。
このレシピの生い立ち
我が家のそうめん南瓜の定番メニューです。
作り方
- 1
そうめん南瓜を5cm程の厚さに切り種を取り、鍋に入れ隠れるぐらいの水を入れて火にかけ15~20分茹でます。
- 2
茹で上がったら、水に取り、中からほぐすとそうめんのようにほどけます。皮は捨てザルに上げ、もう一度冷水にさらしザルに上げる
- 3
きゅうりは千切りにして塩を振り、水気が出て来たらしっかり絞ってボールに入れる。(2)も同じくしっかり絞りボールに入れます
- 4
ハムも千切りにしてボールに入れて、砂糖、酢、醤油、を入れてよく混ぜ、豆板醤、ごま油、胡麻を入れ混ぜて完成です。
コツ・ポイント
そうめん南瓜は茹で過ぎると、せっかくの食感が無くなってしまうので
茹で過ぎには注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もやしとキュウリとハムの中華風酢の物 もやしとキュウリとハムの中華風酢の物
甘酸っぱくてボリュームのある中華風の酢の物。もやしやきゅうりのシャキシャキ食感のおかげで食べ応えもあり、子供も大好き! トイロ* -
-
-
-
きゅうりともやしの中華風サラダ(酢の物) きゅうりともやしの中華風サラダ(酢の物)
よくある春雨サラダのような、さっぱりこくうまな味です♪シャキシャキ食感が美味しいですよ~!玉ねぎが旨味のポイントです! ☆まつえり☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19149186