圧力鍋で炊きあげる寿司飯

さいとうあきこ
さいとうあきこ @cook_40091418

ごはんを炊く時に、酢・砂糖・塩を一緒に入れて炊けば、寿司飯の完成。めっちゃラクなので、手巻き寿司の時はいつもコレです。
このレシピの生い立ち
ごはんを炊く時に、酢や調味料を一緒に入れたら、寿司飯になりました!

圧力鍋で炊きあげる寿司飯

ごはんを炊く時に、酢・砂糖・塩を一緒に入れて炊けば、寿司飯の完成。めっちゃラクなので、手巻き寿司の時はいつもコレです。
このレシピの生い立ち
ごはんを炊く時に、酢や調味料を一緒に入れたら、寿司飯になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 500cc
  3. 100cc
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗って30分ほど水(分量外)につけてから、ざるにあげておく

  2. 2

    圧力鍋に米、水、酢、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    蓋をしてオモリ(低圧)をつけて火にかけ、沸騰してオモリが振れたら弱火にして1分加熱する。

  4. 4

    火を止めてそのまま蒸らす。圧力が下がったらよくほぐす

コツ・ポイント

うちでは圧力鍋でごはんを炊いています。
つかっているのはアサヒ軽金属のゼロ活力なべ。白米オモリを使いました。
一緒に炊き上げると、寿司酢を混ぜるための大きな器もいらないので、ラクチンです。
米の芯まで味がしみこんでいて、おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さいとうあきこ
さいとうあきこ @cook_40091418
に公開
圧力鍋研究家 さいとうあきこ圧力鍋メーカーでの勤務経験をもとに、独自に研究を重ね、圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」をスタート。圧力鍋をもっと手軽に楽しく使える、便利な使い方やレシピを紹介。YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCHYKJXbxghbvMhoo2IkHSfAブログ:http://atsuryokunabe.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ