作り方
- 1
白菜の葉の部分1/3程度を適当にちぎって、レンジで40秒程度チンしてください。ラップは、無しでいいです。
- 2
白菜の水分を絞ったら、目玉焼きのサイズくらいの丸いお皿に半分の白菜を広げて引いてください。
- 3
玉子を割りいれ、黄身を潰し、カニかまを裂いてのせ、塩胡椒を少々。
- 4
残りの白菜で、蓋をします。上から、めんつゆを少々かけ、レンジで1分程度チンします。
- 5
ひっくり返して、20秒ほどチンします。
- 6
4等分して出来上がりです。
- 7
お弁当に詰めました。
白菜の部分、レタスバージョンもあります。 レシピID:19514115 - 8
白菜の部分、お揚げバージョンも、やってみてね! レシピID:19543297
コツ・ポイント
今回は、白菜の一番外の葉を使用したので、緑が鮮やかに出来ました。玉子ひとつで簡単、ボリュームもあります。
似たレシピ
-
-
お弁当にも♪レンジで簡単美味しい♡カニ玉 お弁当にも♪レンジで簡単美味しい♡カニ玉
ふんわり美味しいカニ玉がレンジで簡単につくれます♡甘酸っぱいあんをたっぷりかけてご飯がすすむ味です♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19149654