サラダほうれん草とシラスの和風スープ

noco life
noco life @cook_40060637

サラダほうれん草なので、茹でる必要なしの楽チンスープです☆

このレシピの生い立ち
私のレシピ『レタス&とき卵のコンソメスープ』(ID :19136289 )の具をサラダほうれん草と釜茹でシラスに替えてみました。サラダほうれん草は、毎朝作るスムージーの材料として買ったのですが、量が多いので、スープにもいれました。

サラダほうれん草とシラスの和風スープ

サラダほうれん草なので、茹でる必要なしの楽チンスープです☆

このレシピの生い立ち
私のレシピ『レタス&とき卵のコンソメスープ』(ID :19136289 )の具をサラダほうれん草と釜茹でシラスに替えてみました。サラダほうれん草は、毎朝作るスムージーの材料として買ったのですが、量が多いので、スープにもいれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダほうれん草 3cm長さに切ってひとつかみ分
  2. 釜茹でシラス 大さじ1.5
  3. 昆布だし 250cc
  4. 顆粒コンソメ 1/3袋(1g5袋のものを使用)
  5. 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 黒または白こしょう 少々
  8. とろろ昆布(お好みで) ふたつまみ

作り方

  1. 1

    サラダほうれん草(以下ほうれん草)は洗い、根の固い部分を取り3cm長さに切る。

  2. 2

    ほうれん草と釜茹でシラス(以下シラス)以外の材料を鍋にいれて中火にかける。煮たったら、ほうれん草をいれる。

  3. 3

    再び煮立ったらシラスをいれる。ひと煮立ちしたら、できあがり。

  4. 4

    3を器に注ぎ、お好みでとろろ昆布を載せる。

コツ・ポイント

釜茹でシラスには塩分が効いているので、塩はいれなくてもOKです。味見して薄ければ、塩を加えるのがよろしいかと思います。とろろ昆布ものせる場合は、とろろ昆布の塩分も考慮してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noco life
noco life @cook_40060637
に公開
湘南暮らしのアラフィフ主婦。日々の食事は、おもに地元でとれた旬の新鮮な食材で、シンプルなものをつくることを心がけています。手の込んだものはつくれませんが、わたしのレシピが少しでも、みなさんのお役に立てればうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。ニックネームを変更しました。
もっと読む

似たレシピ