ベジ♪トマトカップのツナサラダ

東京あだち食堂 @adachi_shokudo
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
トマトを器にしたおしゃれな1品。トマトの中を上手にくりぬくのがポイント。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【10分以内】 【みんなでわいわい】
ベジ♪トマトカップのツナサラダ
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
トマトを器にしたおしゃれな1品。トマトの中を上手にくりぬくのがポイント。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【10分以内】 【みんなでわいわい】
作り方
- 1
たまねぎは、薄くスライスして5分ほど水にさらす。
- 2
トマトは、へたのついた上部1~2センチを水平に切りとり、中身をスプーンでくり抜く。
- 3
くり抜いたトマトの中身ときゅうりは1センチの角切りにする。
- 4
ボールに、水気を切った玉ねぎと3.を入れ、ツナ、マヨネーズ、塩・こしょうを加えて和える。
- 5
2.のトマトカップに4.を盛り、切り取ったへたの部分を添えて、できあがり!
コツ・ポイント
トマトの中に入れる具材はお好みでアレンジできます。
【1人分】
エネルギー:122キロカロリー
塩分:0.7グラム
野菜量:220グラム
調理時間:10分
材料費:約238円
(材料費は区独自調査により算出した目安)
似たレシピ
-
保育園給食★トマトのツナサラダ 保育園給食★トマトのツナサラダ
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単に作れるよう栄養士がアレンジしました。このレシピの生い立ち区立保育園では毎月19日は「食育・やさいの日」。旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。その中から栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしたレシピです♪【100円以内】 東京あだち食堂 -
-
保育園給食★ブロッコリーのツナサラダ 保育園給食★ブロッコリーのツナサラダ
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単につくれるよう栄養士がアレンジしました。 東京あだち食堂 -
-
-
-
-
きゅうりとトマトのツナサラダ☆混ぜるだけ きゅうりとトマトのツナサラダ☆混ぜるだけ
いつもカレーに添えるサラダは決まってコレです。マヨネーズを入れるけど、トマトの水気で意外とさっぱり食べられます☆ ゅぅきちゅん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19151257