菜の花とじゃがいもの和サラダ

くじらぐうていもく
くじらぐうていもく @cook_40116282

菜の花のポテトサラダです。春の味です。
このレシピの生い立ち
菜の花はなんと言っても煮浸しが最高においしいですが、たまには違った食べ方をしたくなりました。

菜の花とじゃがいもの和サラダ

菜の花のポテトサラダです。春の味です。
このレシピの生い立ち
菜の花はなんと言っても煮浸しが最高においしいですが、たまには違った食べ方をしたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1/2束
  2. じゃがいも 小さめ2コ
  3. 白味噌 小さじ1
  4. すし酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    菜の花を真ん中で二つに切り、ここでは茎の方を使う。
    花の方はお浸しなどに使用。

  2. 2

    ナベに湯を沸かし、塩を入れて菜の花を茹でる。色が変わったらすぐすくい上げザルに取っておく。

  3. 3

    じゃがいもの皮をむき、5㍉厚に切って小ナベに入れ、菜の花の茹汁を被るくらいに入れて汁がなくなるまで煮る。

  4. 4

    ③のじゃがいもにすし酢と白味噌を加え混ぜる。

  5. 5

    菜の花を3㌢長さに切り、軽く絞って、④に加え和える。

コツ・ポイント

茹でた菜の花は水に浸けません。
茹で過ぎなければ水で冷やさなくても色は悪くなりません。
じゃがいもに白味噌とすし酢を混ぜると、作りたてはホクホクしていても時間が経つと何の作用か解りませんがとろとろになります。なのでお弁当には不向きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くじらぐうていもく
に公開
自分用のメモとして利用させて貰ってます。ヘンなレシピも多数。特に「ごはんケーキ」カテゴリー(ばあちゃんがキッシュをケーキと言うことから付けた名前)のパウンド型で焼くケーキ類は、辺鄙な場所にある勤め先へ持参するため、冷凍作り置き→自然解凍ランチとして開発しており、殊更ヘンかもしれません。
もっと読む

似たレシピ