サクサククッキー☆メロンパン(HB使用)

22hot
22hot @cook_40127966

2017/05/24話題入り感謝。
サクサクのクッキーにふわふわのクラム♡
2019/04/04レシピを改良しました。

このレシピの生い立ち
よくお世話になったレシピに手を加えると
更に美味しくなりました(笑)

生地(クラム)は、3日目もふわふわで焼戻し不要。焼きたてと比べると、多少しまってきますが
パサパサ感はありません。

クッキー生地は、3日目もサクサク♡

サクサククッキー☆メロンパン(HB使用)

2017/05/24話題入り感謝。
サクサクのクッキーにふわふわのクラム♡
2019/04/04レシピを改良しました。

このレシピの生い立ち
よくお世話になったレシピに手を加えると
更に美味しくなりました(笑)

生地(クラム)は、3日目もふわふわで焼戻し不要。焼きたてと比べると、多少しまってきますが
パサパサ感はありません。

クッキー生地は、3日目もサクサク♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 175g
  2. 薄力粉 25g
  3. 無塩バター 25g
  4. ・塩 3g
  5. ・インスタンドライイースト 3g
  6. 全卵 30g
  7. 牛乳 117g
  8. ・砂糖 20g
  9. クッキー生地
  10. 薄力粉(2回ふるう。3回目は、ふるいながら調理する。) 120g
  11. 無塩バター(常温に戻す) 40g
  12. 砂糖 46〜48g
  13. 全卵(溶いておく) 31g
  14. ニラエッセンス 8滴(多い方が人気)
  15. トッピング
  16. グラニュー糖 適量(お皿に入れて置く)

作り方

  1. 1

    ・の材料を全て入れる。バターは最初から入れても、問題ナシ。夏場は、よく冷やした牛乳を使い
    冬場は、常温ぐらいでOK。

  2. 2

    捏ねまでHBにお任せ。
    捏ね上がった生地は、丸め直しボールに移す。
    綴じ目は、下。
    ラップか濡れ布巾を被せる。

  3. 3

    一次発酵は、35度
    40~1時間。
    季節・環境・生地温によって違います。
    大体二倍の大きさになればOK。6を参考に。

  4. 4

    クッキー生地を作る。
    バターが、クリーム状になるまで混る。

  5. 5

    砂糖を加えて、しっかり混ぜる。

  6. 6

    卵を加える。
    分離させないよう、2,3回に分けて。
    混ぜる。

    振るいながら薄力粉を加える。

  7. 7

    バニラエッセンスを加える。

    捏ねない様に、サックリと。

  8. 8

    一まとめにし、手の付け根を使って30回程押し捏ねする。
    冷蔵庫で30分ねかせる。
    ねかせなくても良い。

  9. 9

    一次発酵(2)。

    発酵完了の目安は
    粉を指につけ、軽く押す。
    跡が残り、生地が返ってこなければ
    完了。

  10. 10

    完了した生地を作業台に移し、ガスを抜く。
    生地総量 404g前後。
    404(総量)÷6(個数)=67g(一個分の重さ)

  11. 11

    カットした生地を丸め直し、ラップか濡れ布巾を被せる。
    ベンチタイム10分。

  12. 12

    クッキー生地を冷蔵庫から取り出し、6分割。

    滑らかになるまで押し捏ねする。カードを使うとよい。

    丸める。

  13. 13

    ラップを広げる。適当な大きさに。中(幅)のラップで良いかと。

  14. 14

    手のひらを使って、伸ばせるところまで伸ばす。

  15. 15

    こんな感じ。

    今度は、再度上からラップを被せ、麺棒を使って直径12cmの大きさに広げる。

  16. 16

    上のラップをはがす。

  17. 17

    重ねて一時待機。作り置きは、避ける。

    パン生地にのせる前に、片面にグラニュー糖をたっぷり付ける。

  18. 18

    ベンチタイムが終了した生地は、ガスを抜き再度丸め直す。
    しっかりと綴じる。
    綴じ目を下に。
    13のクッキー生地を乗せる。

  19. 19

    グラニュー糖の面は
    必ず上になる様に。

    クッキー生地は、乗せるだけ。

    お皿にグラニュー糖を入れ、片面をたっぷりと。

  20. 20

    カードで模様を付けてもよい。

  21. 21

    二次発酵35度25分~30分(あくまで目安)。冬は、40分以上かかります。
    2倍の大きさに。

    予熱170度。

  22. 22

    焼成温度170度
    15~20分(うっすらと焼き色が付くのがベスト)。
    出来上がり♡サクサクなので、ポロポロ落ちちゃいます

  23. 23

    手捏ねの方は様子見で。卵と合わせると
    水分量が75~77・5%になります。
    このレシピの親レシピ(笑)は、卵を合わせて→

  24. 24

    卵(1/2個)+水を合わせて130gでした。でも、この分量だと2日目はパサパサになるかも知れません。
    参考までに。

  25. 25

    メロンパン(HB使用)
    レシピID : 18250375
    こちらは、軽いサクサク感に仕上げてます。とっても美味しい♪

  26. 26

    「ショコラメロンパン」
    ID:19253862

  27. 27

    「カフェオレメロンパン」
    ID:19869132

  28. 28

    チョコチップメロンパン(HB使用レシピ)
    ID : 20396263

  29. 29

    白あん入りメロンパン(HB使用)
    レシピID : 20070010

  30. 30

    メープルメロンパン(HB)
    レシピID : 20547431

  31. 31

コツ・ポイント

コツは、レシピをよくお読み下さいね^^

パン作りは、捏ねの見極めと
発酵の見極めが、最も重要です!

それは、レシピの中で教えれるものではないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
22hot
22hot @cook_40127966
に公開
さつまいも農家の傍ら、パンやお菓子作りを楽しんでいます♡度々、レシピの改良を行っています。作られる前にレシピの確認をして頂けます様。皆様のつくれぽを反映させて頂いています。インスタ始めました!https://www.instagram.com/maika.misana/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ