ソースカツ丼弁当(おかず付き)

ブヒブヒこぶた
ブヒブヒこぶた @cook_40096215

豚ロースを使ってソースカツ丼をお弁当にします。
このレシピの生い立ち
簡単のっけ弁当を今回は生姜焼き用のロース肉を使って、ソースカツ丼にしました。
前の晩にカツを作って、朝のせても時短できていいですね。

ソースカツ丼弁当(おかず付き)

豚ロースを使ってソースカツ丼をお弁当にします。
このレシピの生い立ち
簡単のっけ弁当を今回は生姜焼き用のロース肉を使って、ソースカツ丼にしました。
前の晩にカツを作って、朝のせても時短できていいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ***カツ***
  2. 豚ロース肉(生姜焼き用) 2枚 80㌘
  3. 塩コショウ 少々
  4. 溶き卵 大さじ2
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. パン粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. キャベツ 1〜2枚
  9. ***卵焼き***
  10. 1コと★の溶き卵の残り
  11. ●砂糖 小さじ1半
  12. ●白だし 小さじ1
  13. 三つ葉 2本(適量2㎝程にカット)
  14. サラダ油 小さじ2
  15. **竹輪の天ぷら**
  16. 竹輪 2本
  17. 天ぷら粉 大さじ1半
  18. 大さじ1半
  19. 青のり 小さじ半
  20. 揚げ油 適量
  21. ***添え物***
  22. プチトマト 適量
  23. サニーレタス 適量
  24. ウスターソース(タレビン) 適量

作り方

  1. 1

    豚ロースに塩コショウをします。
    ★を混ぜ合わせ、豚肉を絡めます。
    パン粉をつけてこんがり揚げます。

  2. 2

    キャベツの千切りをフライパンで、1分ほどしんなりする程度に軽く炒めます。
    お弁当箱にご飯をつめてキャベツをのせます。

  3. 3

    揚げたカツを食べやすい大きさにカットします。
    2のキャベツの上にのせます。

  4. 4

    ●を混ぜ合わせます。
    温めたフライパンにサラダ油を入れて、卵液を流し入れて巻いていきます。
    お皿にとり冷まします。

  5. 5

    竹輪は斜めに切って二等分にします。
    ■を混ぜ合わせ、竹輪を絡め揚げます。
    カリッと揚がったら冷まします。

  6. 6

    カツを盛り付けた横に、サニーレタスを敷き、卵焼き、竹輪の天ぷらを入れます。
    プチトマト、タレビンを入れて完成です。

コツ・ポイント

ご飯にキャベツを敷くことで、時間が経ってもご飯にパン粉が付かず美味しくいただけます。
おかずはあるもので作りました。
お好きなおかずを詰めてください。
ソースは別添えでタレビンに入れました。
カツにソースをかけてからご飯にのせてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブヒブヒこぶた
ブヒブヒこぶた @cook_40096215
に公開
旦那さんのお弁当を週5で作ってます。好き嫌いなく、何でも食べてくれるところが楽かな(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ