パイの実ケーキ

もずくうさぎ
もずくうさぎ @cook_40222551

大好きなパイの実をこれでもかと堪能できるケーキ。見た目も豪華な割には簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎日パイの実を食べているが、丁度夫の誕生日なので、是非ともアレンジした手作りケーキを作ろうと思い作成した。思いの外おいしく二人でぺろりと平らげてしまった。製作時間は30分とかからないので、時間がない人でも気軽に作れると思われる。

パイの実ケーキ

大好きなパイの実をこれでもかと堪能できるケーキ。見た目も豪華な割には簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎日パイの実を食べているが、丁度夫の誕生日なので、是非ともアレンジした手作りケーキを作ろうと思い作成した。思いの外おいしく二人でぺろりと平らげてしまった。製作時間は30分とかからないので、時間がない人でも気軽に作れると思われる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ5号一台
  1. スポンジケーキ 5号一台
  2. 絞るだけ生クリーム 2本
  3. 絞るだけチョコクリーム 1本
  4. フルーツ缶詰 1缶
  5. パイの実 2箱
  6. さくらんぼ缶 1缶
  7. カラースプレー 1袋
  8. 飾り付け用のチョコなど 適量

作り方

  1. 1

    スポンジケーキを半分に切り(初めから切れているのが望ましい)三枚の円形のパーツに分ける。

  2. 2

    一番下の台の上に生クリームを絞り、フルーツ缶のフルーツを並べる

  3. 3

    2の台の上に、台を乗せ、円周部分にチョコクリームを絞り、内部にパイの実を敷き詰める。

  4. 4

    一番上の台を乗せ、生クリーム、チョコクリームを円周部分に交互に絞る。内部にパイの実を敷き詰め真ん中にさくらんぼを乗せる。

  5. 5

    敷き詰めたパイの実の上に更に生クリームを絞る。生クリーム上にカラースプレーを振り掛ける。

  6. 6

    ケーキの乗った皿の周りに残ったさくらんぼや飾りつけを行い完成。

コツ・ポイント

冷やして食べるとパイの実のサクサク具合と合わさってスポンジケーキとミルフィーユを同時に食べているような贅沢な食感が楽しめる。今回は生クリームとチョコクリームを使ったが、チョコクリームだけでも生クリームだけでもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もずくうさぎ
もずくうさぎ @cook_40222551
に公開

似たレシピ