すし酢で!タコとわかめとキュウリの酢の物

トイロ*
トイロ* @toiro

すし酢を使ってとっても簡単にできる酢の物です。みょうがやショウガを入れることで風味良く仕上げます。いろんな具で作って♪
このレシピの生い立ち
我が家の常備菜として、もう何年も作り続けています。すし酢は常に冷蔵庫に調味料として常備しているので酢の物はいつもこんな簡単に作ってしまいます。具材を変えて日々の食事に役立てていただけると嬉しいです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分
  1. ボイルタコ 150g
  2. 生わかめ 100g
  3. きゅうり 3本
  4. 少々
  5. みょうが 2本
  6. しょうが 一かけ
  7. ●すし酢(甘口) 大さじ3
  8. ●ポン酢醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄切りにし(スライサーでも◎)塩をふって軽くもむ。5分ほど置きしっかり水気を絞る。

  2. 2

    タコは薄いそぎ切りに、みょうがとしょうがはは千切りに。わかめはざく切りにし、すべてボウルに合わせる。

  3. 3

    ●の調味料を合わせて混ぜる。(私はすし酢はミツカンの甘口を使用してます。ポン酢はお好みのものでOK)

  4. 4

    2のボウルに3を入れて混ぜ合わせればできあがり!

  5. 5

    常備菜として冷蔵庫に作っておくと便利です。冷蔵保存で2~3日で食べきってください^^

  6. 6

    ほかにもボイルイカ、かにかま、ちくわ、かまぼこ、もずくなど入れて作るのもオススメです。

  7. 7

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

すし酢は甘みも酸味もうまみも入っているので万能調味料として使えます。ぽん酢醤油で味を締めることで味がぐっとまとまります。きゅうりはしっかり水気を絞るのがポイント!わかめは水で戻したものを使ってもOKです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ