洋風水餃子
豚ひき肉にトマトを混ぜることでうまみが増します。
このレシピの生い立ち
「玉ねぎの肉詰めスープ」のスープとタネが残ったので作りました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして油で炒め、しんなりしたら取りだして冷ます。
- 2
豚ひき肉に1の玉ねぎとトマトソース、塩コショウ、ナツメグを加えてよくこねる。
- 3
餃子の皮に2のタネを包む。(好みで溶けるチーズを一緒に包んでも良い)
- 4
チキンスープを煮たてたところへ3を入れて火が通るまで煮る。(2~3分程度)
- 5
スープに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛ってパセリをかけて完成。
- 6
【応用編】
茹でたものをホワイトソースにからめてチーズ、パン粉をかけてオーブンで焼くとグラタン風になります。
コツ・ポイント
餃子の皮は厚めのものを使うとモチッとして美味しいと思います。
スープで茹でずに焼いても美味しいです。
残ったタネは冷凍保存できます。
似たレシピ
-
-
-
-
レーズンとクルミと味噌の洋風水餃子 レーズンとクルミと味噌の洋風水餃子
砂糖も蜂蜜も一切加えず、レーズンの甘みだけで調味した奥深い味わい。クルミの食感とふわっと香るスパイスが新感覚のおいしさ。 レーズン協会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157768