親子オムそばキーマカレー

Agua−aqui
Agua−aqui @cook_40095079

親子オムそば飯シリーズ第三弾!
このレシピの生い立ち
今なぜかオムそばがマイブームです。
野菜がたっぷり入っているので、あっさりペロッと食べれます。

親子オムそばキーマカレー

親子オムそば飯シリーズ第三弾!
このレシピの生い立ち
今なぜかオムそばがマイブームです。
野菜がたっぷり入っているので、あっさりペロッと食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏挽肉 80g
  2. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/2個
  3. えのき茸(長さ1cmに切る) 1パック(100g)
  4. ピーマン(粗みじん切り) 1個
  5. ナス(粗みじん切り) 1/2本
  6. 人参(粗みじん切り) 2cm程
  7. ○しょうが(みじん切り) 1片
  8. ○油(炒め用) 小さじ1
  9. 焼きそば麺 1袋
  10. 冷ご飯 100g
  11. 塩コショウ 少々
  12. ●カレー粉 小さじ1
  13. ●豆板醤 小さじ1/2~1
  14. ヨーグルト(無糖) 大さじ1
  15. ●ケチャップ 大さじ1
  16. ●麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  17. 片栗粉 小さじ1弱
  18. 麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ1
  19. 2個
  20. ◎カレー粉 小さじ1/2
  21. ヨーグルト(無糖) 大さじ2
  22. ピザ用チーズ 少々

作り方

  1. 1

    ○印の材料をフライパンで炒める。
    焼きそば麺・冷ご飯も加えてヘラで麺を刻みながら炒め、塩コショウする。

  2. 2

    ●印の調味料を混ぜ合わせて、1に加え炒め合わせる。
    取り出して、フライパンをきれいにする。

  3. 3

    片栗粉を麺つゆ小さじ1で溶き、◎も加え混ぜる。

  4. 4

    フライパンに薄く油(分量外)を敷き、卵液の半量で薄焼き卵(片面焼き)を作る。
    チーズを中央にのせる。

  5. 5

    形を整えた2の半量を4で包み、ひっくり返して皿に盛る。
    同様にもう一つ作る。

  6. 6

    レトルトカレーを添えてもテンション上がります↑

コツ・ポイント

野菜はご家庭にあるものを使ってください。
ソーセージを刻んで入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Agua−aqui
に公開
ホームパーティとお酒が大好きな主婦です(^o^)丿たまに行く海外旅行で食べた料理を、身近にある材料で私なりに再現してみたり、他の国の料理と合わせたりするアレンジ料理が趣味です。
もっと読む

似たレシピ