アレルギーでも米粉で【たい焼き】

とし・はや
とし・はや @cook_40039936

小麦や卵アレルギーでも大丈夫♪
米粉を使って大人も子供も大好きな「たい焼き」の完成!
このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆

アレルギーでも米粉で【たい焼き】

小麦や卵アレルギーでも大丈夫♪
米粉を使って大人も子供も大好きな「たい焼き」の完成!
このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6コ分
  1. 米粉 100g(上新粉を使用)
  2. 山芋のすりおろし 大2(なくてもOK。その場合は水の分量を増やす)
  3. オリゴ糖 20g
  4. かぼちゃフレーク 大1 (色付け用なのでなくてもOK)
  5. ベーキングパウダー 小1/2
  6. 150cc
  7. 二つまみ
  8. 小豆あん 200g程度 お好みで

作り方

  1. 1

    材料をよく混ぜ、熱しておいた“たい焼き器”に生地を入れる。
    (生地はドロッ~とした感じです)

  2. 2

    途中、あんこを入れ、その上から生地をかけさらに焼く。

  3. 3

    両面が焼けたら出来上がり☆

  4. 4

    米粉ミックス粉を使った作り方は、つくれぽ欄にあるHAYAコックさんのレシピを参照してね^^

コツ・ポイント

小豆あんが使えない方はさつまいもあん、かぼちゃあんなどを作って入れても美味しいですよ☆
あえてオリゴ糖を使ってビフィズス菌UP↑↑甘味料はお好みのものを使って下さいね^^
たいやき器によっては焼く前にサラダ油を塗って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とし・はや
とし・はや @cook_40039936
に公開
私のような不器用者でも「簡単&楽しくアレルギー食作り!」を目指しています✿H12年生まれの三男が食物アレルギー。学校には給食メニューに似るように作っている“給食コピー弁当”を持参しています。(卵、牛乳、小麦、魚、そば、えび、かにを除去中)。明るく前向きな子供たちに助けられて頑張れている母です♪家族の合言葉は「プラス思考」(^^)/
もっと読む

似たレシピ