筑前煮

あやてぃむ
あやてぃむ @cook_40038141

下ゆでしてから炒めて煮るから、アクが抜けてうまみアップです☆フライパンで炒めてからなので鍋もこげません
このレシピの生い立ち
お母さんに教えてもらいました

筑前煮

下ゆでしてから炒めて煮るから、アクが抜けてうまみアップです☆フライパンで炒めてからなので鍋もこげません
このレシピの生い立ち
お母さんに教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉   250㌘
  2. ごぼう    40㌢くらい
  3. 人参     1本
  4. れんこん   1節
  5. こんにゃく  1枚
  6. 干し椎茸   4枚
  7. ○ごま油
  8. ○煮汁
  9.     1と1/2カップ
  10. ・砂糖   小さじ1
  11. ・酒    小さじ1〜
  12. ・しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は常温の水にひたし戻しておく

  2. 2

    ごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃく、鶏もも肉を、全て小さめの一口大に乱切り。ごぼうの皮は包丁の背でむく。

  3. 3

    ごぼうとれんこんは切ったらすぐ水に浸す。

  4. 4

    【2】の鶏もも肉以外の材料を全て鍋に入れヒタヒタの水で蓋をして強火で煮る。この時戻った干し椎茸を4等分に切る。

  5. 5

    フツフツしてきたら鶏もも肉を入る。肉の色が変わったら火を消しザルに鍋の中を全てあげる。鍋は洗ってへばりついたあくをとる

  6. 6

    フライパンにごま油を約大さじ1入れて強火で干椎茸を炒め、【5】の下ゆでしたものを加えて全体に油がまわるまで炒める。

  7. 7

    全体に油が回ったらフライパンの中身を鍋にうつして、煮汁の材料の水砂糖砂糖醤油を加えて強めの中火で煮る。

  8. 8

    焦げないように中〜強火で約15分くらい蓋をして煮る。途中なんどか鍋の中をかき回しとく。

  9. 9

    約15分後汁がなくなったら火を止め蓋はしたままで蒸し焼きにしとく。出来上がり

コツ・ポイント

鍋は焦げないようにこまめにチェック

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやてぃむ
あやてぃむ @cook_40038141
に公開
料理頑張りまーす
もっと読む

似たレシピ