大根の葉で炒り葉-レシピのメイン写真

大根の葉で炒り葉

★こうたまま★
★こうたまま★ @cook_40223518

おばあちゃんに教えてもらった料理です。 今まで捨ててしまってた大根の葉が今では私の大好物です♪
このレシピの生い立ち
私のおばあちゃんに教えてもらった料理です★
今まで捨ててしまってた大根の葉っぱが今では私の大好物です♪
ごはんにかけても、おにぎりにしても★

大根の葉で炒り葉

おばあちゃんに教えてもらった料理です。 今まで捨ててしまってた大根の葉が今では私の大好物です♪
このレシピの生い立ち
私のおばあちゃんに教えてもらった料理です★
今まで捨ててしまってた大根の葉っぱが今では私の大好物です♪
ごはんにかけても、おにぎりにしても★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の葉 2〜3本分
  2. いりごま 適量
  3. 鰹節 小袋1袋
  4. 醤油 大匙1弱
  5. みりん 大匙1弱
  6. 粉末だしの素 小匙1
  7. ごま 小匙1

作り方

  1. 1

    大根の葉を流水で綺麗に洗う。その間に鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    お湯が沸騰したら、大根の葉を茎のほうから入れ色が鮮やかになるくらいまで茹でる。(2〜3分)

  3. 3

    2〜3分茹がいたら大根の葉を水にとり、水気をしぼる。しぼった葉を包丁でなるべく細かく刻む。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、刻んだ大根の葉を炒る。

  5. 5

    粉末だしの素、鰹節、いりごま、醤油、みりんを加え水気がほぼなくなるまで炒り、最後にごま油を入れ混ぜたら完成。

コツ・ポイント

大根の葉を炒る前に下茹でするのがコツです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★こうたまま★
★こうたまま★ @cook_40223518
に公開
毎日クックパッドをみて料理のお勉強中です★
もっと読む

似たレシピ