味噌風味おいなりさん♪

のりまる子
のりまる子 @cook_40220341

おいなりさんがお味噌風味でさらに美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
お味噌が大好きで、いなりずしも好きで、これが合わさったらもっとおいしいかなぁってふと思って作ってみたら、いなり大好き旦那さんも絶賛してくれましたぁ(*^▽^*)

味噌風味おいなりさん♪

おいなりさんがお味噌風味でさらに美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
お味噌が大好きで、いなりずしも好きで、これが合わさったらもっとおいしいかなぁってふと思って作ってみたら、いなり大好き旦那さんも絶賛してくれましたぁ(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 〇味噌 大匙2
  3. 〇しょう油 大匙1
  4. 〇砂糖 大匙3
  5. 〇蜂蜜 大匙1
  6. 〇味醂 大匙1
  7. 〇料理酒 大匙1・1/2
  8. 230ml
  9. 〇すりゴマ(白) 大匙1弱
  10. 酢飯 いなり10個分

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切ってから、袋のように開いておく。(油揚げの上を菜ばしで転がしてからだと開きやすいです)

  2. 2

    なべにお湯を沸かし、その中に油揚げを入れ2~3分煮る。
    ざるに上げ、よく水洗いをし油抜きする。

  3. 3

    なべに〇の調味料をいれ一煮立ちさせてから2の油揚げを水気を切ってから加える。

  4. 4

    3が再び沸騰したら落し蓋をして、15分~20分位煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

  5. 5

    ほとんど煮汁がなくなったら火をとめ、そのまま冷まし、冷めたら酢飯をつめて出来上がり。

コツ・ポイント

調味料を合わせる時、最初に味噌と砂糖を混ぜて味噌をやわらかくしてからほかのものと混ぜると混ざりやすいです。
今回は合わせ味噌を使いましたが、赤味噌とかも試して見たいと思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりまる子
のりまる子 @cook_40220341
に公開
8年ぶりに今年春、出産しました(^O^)んでもって、久しぶり~の専業主婦なので、子育て&料理をめいっぱい楽しんでま~す。
もっと読む

似たレシピ