おいなりさん。

lanilani
lanilani @cook_40118054

おうちで作る、
やさしい味のおいなりさんを目指してます。
このレシピの生い立ち
我が家の味になれますように。

おいなりさん。

おうちで作る、
やさしい味のおいなりさんを目指してます。
このレシピの生い立ち
我が家の味になれますように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分。
  1. 油揚げ 10枚
  2. ★だし汁 2カップ
  3. ★砂糖 大さじ2と1/2
  4. ★しょうゆ 大さじ2
  5. ★塩 小さじ1/4
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1/2
  8. すし飯 3合分(少々余ります。)

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、開きやすいように、軽く上から叩いて、そっと中を開きます。

  2. 2

    熱湯でさっと茹でて、油抜きして、、、

    ザルにあげて、水気を切ります。

  3. 3

    お鍋に★の材料を全部入れて、煮立ったところに油揚げをきれいに並べて入れます。落し蓋をして、煮汁が半分になるまで煮ます。

  4. 4

    一晩、冷まして
    味をなじませます。

  5. 5

    すし飯を軽く握り、
    油揚げにそっと詰めてできあがり♪

コツ・ポイント

・油揚げを裏返したバージョンも一緒に並べるとかわいいです。
・すし飯には、ゴマや、しそ。お好みでいろいろ混ぜてみてください。
・すし飯は、パンパンに詰めるよりも、余裕をもたせた方が、格好いいと思います~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lanilani
lanilani @cook_40118054
に公開
おいしいおやつ。おいしいパン。食べるの、作るの、だいすき。
もっと読む

似たレシピ