♡牛乳と冷やご飯で作るすいとん

お気楽ばあや @cook_40162069
ほんのりミルクの香りがする、ふわふわのすいとんです。汁の具を野菜たっぷりのスープにすれば満腹まちがいなしです^_^
このレシピの生い立ち
子供たちが小さい時に、子供行事で聞いたレシピ。25年経った今でもわが家の冷やご飯の定番です〜^_^。
♡牛乳と冷やご飯で作るすいとん
ほんのりミルクの香りがする、ふわふわのすいとんです。汁の具を野菜たっぷりのスープにすれば満腹まちがいなしです^_^
このレシピの生い立ち
子供たちが小さい時に、子供行事で聞いたレシピ。25年経った今でもわが家の冷やご飯の定番です〜^_^。
作り方
- 1
温めた牛乳に冷やご飯をひたひたに入れて、火を止めてしばらく浸します。
写真は10分位だった状態。さらに室温まで冷まして。 - 2
ごはんに牛乳がしみこんだら、すりこぎなどでご飯粒をつぶします。ねっとりして、すりこぎにくっ付いてきたので、この辺で終了。
- 3
片栗粉を投入!ひたすら混ぜ混ぜします…だんだん重くなってくる…休みながら混ぜて〜^_^
- 4
硬さをみながら、耳たぶぐらいになるまで片栗粉を少しづつ足して混ぜまーす(^^)
- 5
ちょうどいいところで、手に水をつけながらお団子にします。やわらかすぎると、この時点で形が平べったくなっちゃいます(^^;
- 6
このまま野菜たっぷりのすいとん汁に出来ます。汁が出来たら最後に入れて弱火でじっくりすいとんを温めてね。
- 7
すいとんが残ったら、ラップをして冷凍保存出来ます。
使う時は、冷蔵庫で解凍してからの方が煮くずれしにくい気がします。
コツ・ポイント
いつも大体の量で作るので分量がわからず、すみません(^^;牛乳は焦げやすいのでごく弱火でじっくり温めて。冷やご飯は冷蔵庫から出してすぐ牛乳に入れる時は浸し時間を長めに。ご飯粒の潰しも大体でOK。
似たレシピ
-
-
シンプルな パンプキンミルクすいとん シンプルな パンプキンミルクすいとん
材料はシンプルなので、形にちょっとこだわり♫♬牛乳が若干苦手な娘が「かわいい、もちもち」と言ってスープも飲み干しました❤ chikappe -
-
-
★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★ ★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★
検索TOP10入り!!ありがとうございます*\(^o^)/*野菜たっぷり具沢山のモチモチすいとん汁です。 あ〜ちゃんママ。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19171401