クリスマスに☆切り株ケーキ♪

☆りぃたん☆
☆りぃたん☆ @cook_40211929

スポンジケーキで大きな切り株をつくりました☆簡単にできるし、失敗もない!
このレシピの生い立ち
クリスマスシーズン☆
ブッシュ・ド・ノエルとデコレーションケーキのどちらを作ろうか迷っていて…
両方の混合型をふとおもいつきました(*^^*)

クリスマスに☆切り株ケーキ♪

スポンジケーキで大きな切り株をつくりました☆簡単にできるし、失敗もない!
このレシピの生い立ち
クリスマスシーズン☆
ブッシュ・ド・ノエルとデコレーションケーキのどちらを作ろうか迷っていて…
両方の混合型をふとおもいつきました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmスポンジ型1台分
  1. <スポンジ生地>
  2. 3個
  3. 砂糖  90g
  4. 薄力粉   90g
  5. 無塩バター 30g
  6. <チョコレートホイップクリーム>
  7. クーベルチュールチョコレート 60g
  8. 牛乳 40g
  9. 生クリーム 200g
  10. <ガナッシュチョコレート>
  11. クーベルチュールチョコレート 200g
  12. 生クリーム 100cc
  13. <中身・飾り用>
  14. いちご 適宜
  15. チョコペンホワイト 1本
  16. サンタさんや、リースなど♪

作り方

  1. 1

    ボウルに卵をときほぐします。砂糖を加えて60〜70℃のお湯で湯煎にし、暖めます。オーブンを170℃に余熱しておきます。

  2. 2

    1が人肌くらいになったら、湯煎からはずし、泡立て器で一気に泡立てます。

  3. 3

    フワフワになり、泡立て器から落ちた跡が下に積もるくらいになったらOK!電動ミキサーを使うと便利です♪

  4. 4

    薄力粉を3、4回に分けてふるい入れます。入れるたびに、泡立て器でさっとさばくようにサッサッと混ぜます。

  5. 5

    最後はケーキクリーナーにかえ、切るように混ぜます。

  6. 6

    溶かしバターを混ぜます。沈みやすいので、ケーキクリーナーに受け、表面に散らすようにします。全体にツヤがでるまで混ぜます。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた型に一気にながし、30cm位の高さから落とし、空気をぬきます。

  8. 8

    オーブンに入れて170℃で30〜35分やきます。焼き上がったら型から出して紙をつけたまま冷まします。

  9. 9

    スポンジを横半分にスライスします。切り口にシロップ(砂糖、水を溶かして好みのリキュールを加えたもの。分量外)をぬります。

  10. 10

    チョコレートクリームを作ります。刻んだクーベルチュールをボウルに入れて、沸騰直前まで温めた牛乳を加えて溶かします。

  11. 11

    氷水につけて、混ぜながらよく冷やします。生クリームを加えて溶かしたら、8分立てに泡立てます。

  12. 12

    スポンジの切り口にチョコレートクリームを塗り、いちごをならべます。上にもクリームをぬり、スポンジを重ねます。

  13. 13

    ケーキの表面にもクリームを塗ります。

  14. 14

    ガナッシュをつくります。チョコレートを細かく刻みます。ボウルに生クリームを入れ、湯煎にします。

  15. 15

    煮立てたところに一気にチョコレートを加えて、湯煎からはずします。泡立て器で滑らかになるまで混ぜます。

  16. 16

    スポンジの横の部分にガナッシュをぬっていきます。固まってきたらフォークで切り株の模様をかきます。

  17. 17

    表面にチョコペンでぐるぐると年輪をかきます。

  18. 18

    サンタさんや、リースなどをかざって出来上がり♪

コツ・ポイント

スポンジの焼き時間は各家庭で調節してください。あまったガナッシュは生チョコなどにもできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆りぃたん☆
☆りぃたん☆ @cook_40211929
に公開
最近モバれぴにはまってます
もっと読む

似たレシピ