切り干し大根の発芽玄米炊き込みご飯

МK
МK @cook_40044065

玄米を水に浸し発芽させる事でギャバも摂れて栄養価がアップします。さらに圧力鍋で炊くと硬すぎずふっくら炊き上がります。
このレシピの生い立ち
中途半端に余った切り干し大根を手っ取り早く消費☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 発芽させた玄米 3合
  2. 720cc
  3. 料理酒 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ3
  6. 切り干し大根 約25g位
  7. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋に玄米と水、調味料を入れて混ぜ、切り干し大根を食べやすい長さに切り上において炊く。

  2. 2

    私が玄米を炊くときの炊き時間は低圧で、圧力開始から23分間弱火。10分蒸らしです。
    いつも3合で水800ccにしてます。

コツ・ポイント

一度圧力鍋で炊くと炊飯器の玄米モードは使えなくなります♪
炊けたら白いりごまをふって食べると合います。
切り干し大根は片手の平に、いっぱいくらいでした。
油揚げを入れても美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ