レンジde巻きしゃぶ

ぷよみぃ
ぷよみぃ @cook_40044605

レンジ4分チンッ★するだけ~!簡単なのに、手がかかって見えるミラクル料理。副菜としても、おつまみとしてもお勧めです。

このレシピの生い立ち
最近お値段が安定してきた「ニラ」の活用法として。
これからの時期,暑くなってきますが、レンジで作るので楽々です。d(`▽´*)ビシッ

レンジde巻きしゃぶ

レンジ4分チンッ★するだけ~!簡単なのに、手がかかって見えるミラクル料理。副菜としても、おつまみとしてもお勧めです。

このレシピの生い立ち
最近お値段が安定してきた「ニラ」の活用法として。
これからの時期,暑くなってきますが、レンジで作るので楽々です。d(`▽´*)ビシッ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚肉しゃぶしゃぶ用(今回は肩ロース 300g
  2. えのき茸 大1袋
  3. ニラ 1束
  4. 塩コショウ 少々
  5. (1回の加熱毎に)大さじ1
  6. ポン酢 適宜
  7. 七味・柚子胡椒(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    パックに並べたままで豚肉に、かる~く塩コショウしておく。

  2. 2

    野菜は洗って10㎝程の長さに切りそろえておく。
    ①の肉を広げ野菜を巻く。巻き終わりを何かで止める必要は無いです。

  3. 3

    巻き終わりました。今回は17個完成。
    ここまで作って置いて、食べる前にレンジ調理するのが良いですよ。

  4. 4

    蓋付きシリコン蒸し器で(または耐熱皿にラップをして)調理します。量が多いので2回に分けて加熱。肉を並べて酒をふっておく。

  5. 5

    レンジで3分チン★一旦出して裏返し、再び蓋をし、追加で1分チン★
    合計で4分加熱ですが、レンジによって
    加減して下さい。

  6. 6

    器に肉を取り出し、お好みのポン酢をかけ出来上がり。更にお好みで七味や柚子胡椒を付けて食べて下さい。

  7. 7

    今回は七味を使いました。
    姉の京都土産です。
    唐辛子よりも山椒がピリリと効いてて美味しかったです。

  8. 8

    ⑤で加熱した際に出る出汁も捨てずに「味噌汁」に活用。鍋に水を足して沸騰させアクを取って粉末鰹だしを小さじ1/2入れる。

  9. 9

    豚の出汁なんで薄切にした根菜で作る味噌汁が良く合います。が、今回は「ホウレン草と卵の味噌汁」にしてみました。(^ω^)

コツ・ポイント

蒸し皿に並べるとき、巻き終わりを下にしておくと
加熱で肉が縮んで、勝手にくっついてくれます。
※ニラの代わりに「青ネギ+えのき茸」で作っても美味しいです。
※蒸した時にかなりの水分が出るので、おまけのレシピ味噌汁も是非どうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷよみぃ
ぷよみぃ @cook_40044605
に公開
ご訪問有難うございます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。簡単、美味しいがポリシーのcafe気分なキッチン。(最近はプラス韓流気分ですが・・❤)みんなの笑顔がパワーとなって、今日もキッチンで奮闘中です。(^ω^) /♡ あんにょ~ん
もっと読む

似たレシピ