いつもの定番スープが本格中華に!

citi88
citi88 @cook_40224369

創味シャンタンに中華の基本スープの味が凝縮、加えるのは醤油だけ。
このレシピの生い立ち
いつも中華料理を作るときのスープの定番です。
いつもは、中華だしや乾燥貝柱を加えてコクを出し塩も加えてていましたが、創味シャンタンを使うと全部が揃っており、簡単に本格中華の味が出せます。あとは醤油を加えるだけ、スープの味に自信が持てました。

いつもの定番スープが本格中華に!

創味シャンタンに中華の基本スープの味が凝縮、加えるのは醤油だけ。
このレシピの生い立ち
いつも中華料理を作るときのスープの定番です。
いつもは、中華だしや乾燥貝柱を加えてコクを出し塩も加えてていましたが、創味シャンタンを使うと全部が揃っており、簡単に本格中華の味が出せます。あとは醤油を加えるだけ、スープの味に自信が持てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 千切り 1/5本
  2. 椎茸 細切り 1個
  3. 白菜 短冊切り 2枚
  4. 卵液 1/2個
  5. 春雨(乾燥) 5g
  6. 醤油 小さじ2
  7. 胡椒 2振り
  8. 500㏄
  9. 創味シャンタン 小さじ2

作り方

  1. 1

    ☆の材料を切って卵液を混ぜ、春雨を下茹でしておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、☆の材料を入れる。

  3. 3

    材料に火がとおったら、創味シャンタンを小さじ2入れる。

  4. 4

    春雨を入れて、しばらく煮る。

  5. 5

    卵液を沸騰したスープの中に注ぎ、散らし、醤油、胡椒で味を調える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
citi88
citi88 @cook_40224369
に公開
子育ても終わり、2人だけのkitchenになりました。楽しそうなCook Padに私も参加したいと思います。2人の子供は毎日の晩御飯を楽しみに学校から帰っていました。食卓に美味しい料理のならぶ時間はあっという間に過ぎ去りましたが、2人とも早く自立してたくましく生活しています。子育て真っ最中のお母さんたち頑張れ!!
もっと読む

似たレシピ