さっぱり第3弾!冷やし棒棒鶏うどん

オランチョ @cook_40043428
胸肉さえ仕込んでおけばあっという間に出来ちゃいますよ。ピリ辛ゴマ味噌ダレでいただく冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
棒棒鶏サラダをうどんにのせました。タレはオリジナル。
さっぱり第3弾!冷やし棒棒鶏うどん
胸肉さえ仕込んでおけばあっという間に出来ちゃいますよ。ピリ辛ゴマ味噌ダレでいただく冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
棒棒鶏サラダをうどんにのせました。タレはオリジナル。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし麺を規定の時間茹でる。
- 2
キュウリ・大根・ニンジンは千切りにしておく。
- 3
●の材料をボールに入れよく混ぜてかけダレを作る。
- 4
麺が茹で上がったらザルにあけ流水でぬめりを取り器に入れ野菜・鶏肉の順に盛りタレをかける。お好みでネギ・ゴマをふって完成!
- 5
冷やし中華風に盛り付けても良し!
- 6
鶏胸肉はひたひたの水とネギ・生姜・ローレル・セロリ葉などと一緒に入れ、沸騰したら10~15分程弱火で煮る。
- 7
鶏肉は取り出し茹で汁はスープなどに使う。肉が冷めたら手で繊維に沿って細かくほぐす。
- 8
ほぐした肉は袋に入れ冷凍する。完全に凍る前に何度かもんでやると全体がくっ付かないで冷凍できる。
コツ・ポイント
胸肉を仕込んでおくと棒棒鶏以外も何かと使えます。(ホウレン草と胡麻和えにしたり中華粥に入れたり) タレはドレッシングでもOKです。食べるラー油にも良く合います。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆手作りたれで♪コクうま♡棒々鶏 簡単☆手作りたれで♪コクうま♡棒々鶏
ヘルシーな鶏むね肉を使って野菜を沢山!!味噌だれを たっぷりかけて食べてくださいっ♪手作りたれは、作りやすい分量です☆mママ♥
-
-
レンジで簡単中華!棒棒鶏(バンバンジー) レンジで簡単中華!棒棒鶏(バンバンジー)
茹でずに時短!鶏むね肉を使ったボリュームのある人気の中華料理です。ごまや豆板醤を使った本格的なピリ辛自家製タレをかけて♪ パンダワンタン -
-
-
-
鶏胸肉で簡単に♪棒棒鶏&手作りごまダレ 鶏胸肉で簡単に♪棒棒鶏&手作りごまダレ
2012.9.14 祝 話題入り感謝☆鶏胸肉は茹でて手で裂いて、ごま味噌ダレは調味料を混ぜ合わすだけで簡単♪ ラズベリっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19180517