夏に美味しい☆ポン酢焼きそば

sasaroco
sasaroco @cook_40223672

調味料はなんとポン酢だけ。コツは野菜を焼きそばの下で蒸して甘くすることと、ポン酢を少しずつ足して香りを出すことです。
このレシピの生い立ち
風情のあるもんじゃ焼きの居酒屋さんで食べたのとてもが美味しかったので、再現してみました。

夏に美味しい☆ポン酢焼きそば

調味料はなんとポン酢だけ。コツは野菜を焼きそばの下で蒸して甘くすることと、ポン酢を少しずつ足して香りを出すことです。
このレシピの生い立ち
風情のあるもんじゃ焼きの居酒屋さんで食べたのとてもが美味しかったので、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蒸し焼きそば 2袋
  2. もやし 1/2袋
  3. キャベツ 2〜3枚
  4. 豚肉(細切れかバラ) 100g
  5. ポン酢 大さじ4〜6
  6. 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ☆下準備
    もやしは洗い、キャベツは1cm幅に切る。
    豚肉は食べやすい大きさに切り、酒と片栗粉をもみこんでおく(分量外)。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を熱し、豚肉を炒める。肉の色が大体変わったら端によせ、野菜を空いたスペースに入れてさっと炒める。

  3. 3

    2の上に麺をほぐしながら乗せ、水大さじ1〜2をふり、そのまま火を弱めて3分程、野菜を麺の下で蒸す。蓋はしなくてもOK。

  4. 4

    野菜と麺を混ぜるようにさっと炒めたら、ポン酢を少しずつかけては炒めるを数回繰り返し、好みの濃さでストップ。

コツ・ポイント

野菜は炒め過ぎず蒸す感じで。ポン酢は何度かに分けるほうが香りも出るし、濃さも調節できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sasaroco
sasaroco @cook_40223672
に公開
笹ろこです。
もっと読む

似たレシピ