作り方
- 1
平のりに酢めしを四隅まで広げる。先は2センチくらい空けておく。キューリ、卵焼き、昆布の佃煮をのせる。
- 2
潤い菜をのせ、タルタルソースをかける
- 3
手前から一気に巻き込む
- 4
8等分にカットする
コツ・ポイント
キューリは種を取っておくと水っぽくならない。
潤い菜は洗わないでそのまま使えるので水っぽくならない。レタスでも良いけど洗ってキッチンペーパーで水分をしっかり取る。
似たレシピ
-
クルミの佃煮♪恵方巻き☆節分☆サラダ巻き クルミの佃煮♪恵方巻き☆節分☆サラダ巻き
残りご飯でできます1本だけ作りたい方にオススメです親戚で集まると、必ず太巻きが出され、お庭でとれたクルミが入りました巻き方も色々で楽しかった、懐かしい味みんなで巻いた太巻きを、じぶん流にアレンジしてみましたクルミ以外は、お好みの具材を入れてくださいトルティーヤパーティーで余った半分のアボカドがあったので入れましたキュウリでも◎彩りにカニカマを入れましたウチにアルモンデ作ってます♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19181737