そら豆(一寸豆)の炊き込みご飯

よえさん
よえさん @cook_40045258

さっぱりした炊き込みご飯です。そら豆とみょうがの香がとても良く、真夏になればみょうがの香に誘われてご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
えんどう豆と一味違います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 2合
  2. そら豆 20粒くらい
  3. 粗塩 耳かき2杯くらい
  4. 醤油 小匙1杯
  5. みょうが 2~3個

作り方

  1. 1

    お米は洗って30分以上おきます。そら豆はさやから出して豆の皮をむいておく。みょうがは薄く小口きりにします。

  2. 2

    お米に何時もの水加減をして粗塩、醤油を入れて炊きます。5分ほどしたらそら豆をいれて炊き上げます。

  3. 3

    充分うましてみょうがを入れてご飯を混ぜます。

コツ・ポイント

最初からそろ豆を一緒に炊きますと、えんどう豆と違い豆のかわをむいてますので崩れやすいので少し時間がたってから炊くのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

よえさん
よえさん @cook_40045258
に公開
私は料理を作るのが大好きな京都生まれの京都育ちです。京のおばんさいを楽しんでます。母から私へ私から娘へと伝えております。素材に無駄なく京都人らしくひっそり慎ましやかに料理をしてます。そんなおばんざいをご紹介できたら良いなぁとおもってます。今は主人の仕事上奈良に住んでますが錦市場が大好きで度々出かけてます。
もっと読む

似たレシピ