そら豆とちりめんじゃこの炊き込みごはん

メトレフランセ @cook_40053256
旬のそら豆でやさしい味の炊き込みごはん♪♪
このレシピの生い立ち
加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
米の加熱後、水分が多い場合は、蓋をし、2分追加加熱してください。
昆布だしで炊く、そら豆の炊き込みごはん。
優しい緑が食卓に華を添えます。
そら豆とちりめんじゃこの炊き込みごはん
旬のそら豆でやさしい味の炊き込みごはん♪♪
このレシピの生い立ち
加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
米の加熱後、水分が多い場合は、蓋をし、2分追加加熱してください。
昆布だしで炊く、そら豆の炊き込みごはん。
優しい緑が食卓に華を添えます。
作り方
- 1
そら豆の黒い爪の部分に切れ目を入れる。そら豆をさっと水に取り、本体に入れ、蓋をして、電子レンジ600W 30秒加熱する。
- 2
そら豆は粗熱を取り、皮をむく。
調味料に昆布だしを加え、200㏄の調味料液を作る。昆布は3等分する。
- 3
米を一旦ザルに上げ、すぐに本体に入れ、調味料液を加える。軽く混ぜる。
- 4
だしを取った昆布、じゃこ、そら豆を加え、蓋をして、600W 10分加熱する。
- 5
上下大きく混ぜ、5分程度蒸らす。
- 6
豆を崩さないように混ぜる。昆布も食べられます。
- 7
茶碗によそう。
コツ・ポイント
今回は炊飯に特化したシリコンスチーマーを使用しています。一般的な容器は吹きこぼれることがあります。
メトレ フランセHP:http://maitre-francais.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
今が旬!そら豆と桜えびの炊き込みごはん 今が旬!そら豆と桜えびの炊き込みごはん
ル・クルーゼ活用術。そら豆と桜えびの炊き込みごはんhttp://shareblog.jp/archives/6124 サラリーマンシェフ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088251