みたらしだんご

qjkiv
qjkiv @cook_40048457

簡単デス!
このレシピの生い立ち
てんぷらなどで米粉を少量使って残った時には、さっさと使ってしまいます。

みたらしだんご

簡単デス!
このレシピの生い立ち
てんぷらなどで米粉を少量使って残った時には、さっさと使ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4串分
  1. 米粉 100g
  2. 熱湯 100cc
  3. 砂糖 40g
  4. 醤油 30cc
  5. みりん 大さじ1
  6. 昆布つゆ 大さじ1
  7. 50cc
  8. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    米粉をボールに入れ、熱湯を加え、箸で混ぜる。あら熱が取れたら、手を水でぬらしてよくこねる。

  2. 2

    蒸し器にクッキングシートを敷き、適当な大きさにちぎった1をひろげ、30分蒸す。

  3. 3

    ボールに取り、熱いうちにすりこ木で搗く。あら熱が取れたら、手にとってこねる。

  4. 4

    棒状にまとめ、ぬらしたスケッパーで12等分する。3個ずつ串にさす。

  5. 5

    タレの材料を小鍋に入れ、焦げないようにかき混ぜながら沸騰させる。同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    直火であぶって、少し焦げ目をつけ、タレをからめる。

コツ・ポイント

あぶる時は、串が燃えないように気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
qjkiv
qjkiv @cook_40048457
に公開
水俣の甘夏「きばる」を使って、春にはいろいろなお菓子やお料理を作ります。そんな甘夏仕事の記録です。それから、いろんな果物を使ったお菓子、そして、たま~に、和菓子も作ります。そして、時々、うちのごはん♪
もっと読む

似たレシピ