沢煮椀

Chroe311 @cook_40224950
寒いとき、和食が恋しくなったときにどうぞ!(´▽`)
このレシピの生い立ち
友達が寒い季節に作ってくれ、忘れられないおいしさだったのでつくってみました。
沢煮椀
寒いとき、和食が恋しくなったときにどうぞ!(´▽`)
このレシピの生い立ち
友達が寒い季節に作ってくれ、忘れられないおいしさだったのでつくってみました。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り、酒と切った鶏肉をフライパンに入れ、酒蒸しにする。
- 2
酒に鶏肉の油が浮いてきたら、火をとめてボールに鶏肉を移す。移した鶏肉をお湯で浸して、油をある程度とる。
- 3
人参、ごぼうは皮を剥いて4cmの細切りにする。細切り水煮たけのこは水で洗っておく。
- 4
切りおわったら、人参、ごぼう、たけのこを水から煮ていき、火をとおして灰汁をとっておく。
- 5
灰汁がとれたら、ざるにあげる。春雨を熱湯で4~5分さらし、もどしておく。
- 6
醤油、みりん、塩、砂糖、だし汁(お湯700ml+本だし)を鍋に入れ、お湯で油をとってある鶏肉も入れて一煮たちさせる。
- 7
煮だったら、野菜を入れ、火が通るまで煮ていく。野菜に火がとおったら、春雨を入れて完成!
コツ・ポイント
味はお好みで! だし汁をとりがらとかにすると美味しいかも(*´ω`*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188893