しょうが黒糖パウンドケーキ

ヤマキンコ
ヤマキンコ @cook_40065908

しょうがシロップを作った残りのしょうがを使って。
このレシピの生い立ち
しょうが黒糖シロップを作り、飲んだ後の残りのしょうががもったいないなと思い作りました。

しょうが黒糖パウンドケーキ

しょうがシロップを作った残りのしょうがを使って。
このレシピの生い立ち
しょうが黒糖シロップを作り、飲んだ後の残りのしょうががもったいないなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいパウンドケーキ型8個分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. バター 100g
  3. 3個
  4. 黒糖 60g
  5. しょうがの黒糖シロップづけ 30g
  6. シナモン 小1

作り方

  1. 1

    バターを常温にもどし、泡立て器で練ります。黒糖を加えてさらに良く混ぜます。

  2. 2

    卵を別のボールでときます。バターに少しずつ加えて、その都度良く混ぜます。

  3. 3

    ホットケーキミックスの袋の中でシナモンと混ぜます。

  4. 4

    ヘラに変え、ホットケーキミックスを2.3回に分けて加えます。練らない様にまわりからすくう様に混ぜてください。

  5. 5

    しょうがはあらい千切りにして加えます。型に入れて2、3回上からトントンと落として中の余分な空気を抜いてください。

  6. 6

    180度のオーブンで20分位に焼いて下さい。(時間は型のサイズで調整して下さい。)

  7. 7

    竹串を刺して焼けているか確認してください。何もついてこなければ完成です。

コツ・ポイント

黒糖は粒子が細かい物を使ってください。
しっかり溶けなくても焼くと大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマキンコ
ヤマキンコ @cook_40065908
に公開
2人の娘を持つ働く母です。実家で採れた有機野菜を使った、野菜たっぷりでカラダにやさしい料理をめざしています。
もっと読む

似たレシピ