イナダの手こね寿司

=Kisami= @cook_40083187
脂がのってないイナダも漬けにしちゃうとねっとりして美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
旦那さんがイナダをたくさん釣ってきたので作ってみました。
イナダの手こね寿司
脂がのってないイナダも漬けにしちゃうとねっとりして美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
旦那さんがイナダをたくさん釣ってきたので作ってみました。
作り方
- 1
ご飯を炊き酢飯を作っておきます。
- 2
次に捌いたイナダの半身を大きめな薄切りに切り★の調味料でもみ込み冷蔵庫に入れておく。
- 3
キュウリは輪切りにして塩もみをししんなりしたら水気をしぼる。
ミョウガは薄切りにし大葉は千切りに。 - 4
酢飯に2・3を入れ切るように混ぜ合わせる。
- 5
最後に大皿に盛り白ゴマをたっぷりかけて出来上がり♪
海苔があれば刻んで散らして下さい。
コツ・ポイント
イナダの漬け汁ごとドバっと混ぜて下さい!
薄味が好みの方は味をみながら汁を足して下さいね〜
マグロやカツオでもいけると思います♪
似たレシピ
-
-
ノルウェーサーモンとアボカドのてこね寿司 ノルウェーサーモンとアボカドのてこね寿司
脂ののったサーモンを柚子胡椒入りのたれでマリネしました。アボカドもマリネしているのでとっても美味しくいただけます。 はしごしゃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192857