さわやか!まぐろの手こね寿司

クックあゆ @cook_40051815
ビンチョウマグロが安かったのでお寿司にしました!
このレシピの生い立ち
あまり生の魚を家で食べることの少ない我が家…
刺身としては量もあまり食べれないので漬けにしてお寿司にしたら食べれるかも!と思って作ってみました。
主人もたまにこれなら…と言って食べてくれてます♪
さわやか!まぐろの手こね寿司
ビンチョウマグロが安かったのでお寿司にしました!
このレシピの生い立ち
あまり生の魚を家で食べることの少ない我が家…
刺身としては量もあまり食べれないので漬けにしてお寿司にしたら食べれるかも!と思って作ってみました。
主人もたまにこれなら…と言って食べてくれてます♪
作り方
- 1
すし飯の用意をする。米を洗い、ざるにあげ30分ほど水けを切る
- 2
炊飯器に米と酒を入れと水を入れ昆布を加えて30分ほど置いたあと、スイッチを入れる
- 3
貝割れ大根は根元を落として半分に切り、大葉は軸と固い部分を切って千切りにする
- 4
マグロの下味の材料を混ぜる。
マグロは食べやすい大きさに切って、
混ぜた下味に絡め15分ほど置く - 5
酢飯を作る。ご飯が炊きあがったら、飯台などにご飯を移して、寿司酢をかけ切るように混ぜる。
- 6
全体に酢がなじんだら、うちわであおぎながらさっくり混ぜる
- 7
すし飯が冷めたら
まぐろ、貝割れ大根と大葉を入れ、白いりごまを加えて混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
香味野菜をふんだんに入れると魚の生臭さもさらになくなってさわやかで美味しく食べれると思います!
のりをちらしたり薄焼き卵なんかも切ってちらしても美味しい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19463196