調味料不要!付属ソースであんかけ焼きそば

プリン12345
プリン12345 @cook_40069906

『焼きそば中華風醤油味』の麺と液体ソースで簡単にあんかけ焼きそばが作れちゃう(´∀`)
このレシピの生い立ち
わが家の焼きそば一番人気「あんかけ焼きそば」。市販の焼きそば袋を活用して、短時間・簡単に安定して美味しい味つけが完成〜♪大発明?(*´∀`*)

調味料不要!付属ソースであんかけ焼きそば

『焼きそば中華風醤油味』の麺と液体ソースで簡単にあんかけ焼きそばが作れちゃう(´∀`)
このレシピの生い立ち
わが家の焼きそば一番人気「あんかけ焼きそば」。市販の焼きそば袋を活用して、短時間・簡単に安定して美味しい味つけが完成〜♪大発明?(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マルちゃん焼きそば 中華風醤油味(麺とソース) 1人前
  2. 140cc
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 豚肉 適量(わが家30〜50g)
  5. 野菜(玉ねぎ、ニンジン、しめじ、キャベツ、もやし、ニラ、ほうれん草など) 適量(わが家茶碗2杯分)

作り方

  1. 1

    使うのはこちら『マルちゃん焼きそば中華風醤油味』!

  2. 2

    計量カップに水、液体ソース、片栗粉を入れ、かき混ぜる。

  3. 3

    豚肉、野菜を切る。(しなくてもよいですが)肉には軽く塩こしょうをして日本酒を大さじ1をもみ混んでおくと旨みが増す。

  4. 4

    あんを作る。麺用にフライパンが要るので、わが家は小鍋で作ります。油(分量外)をしき、【3】の肉、野菜を炒める。

  5. 5

    だいたい火が通ったら【2】をかき混ぜて一気に入れる。火加減は弱めの中火。透き通ってとろみがでるまでしゃもじでかき混ぜる。

  6. 6

    【4,5(あん作り)】と並行して麺を焼く。フライパンを熱し、油はお好みで。わが家はさっぱり好きなのでなし。

  7. 7

    麺を入れ、水50cc(説明書きに従う)をかけほぐす。時々上下を返しながら、きつね色になるまで焼く。

  8. 8

    麺を皿に盛り、あんをかけたらできあがり〜(*´∀`*)

  9. 9

    写真の時は海老入り♪豚肉と一緒に炒めました。具材はお好みもの何でもOK。

  10. 10

    '12/07/18 豚肉、玉ねぎ、人参、えのきだけ、キャベツ、水菜で作りました。

  11. 11

    '12/07/23 エビ、豚肉、玉ねぎ、人参、しめじ、きくらげ、にら、白菜、かいわれ大根で作りました。

コツ・ポイント

麺をカリカリに焼くと美味しいです。フライパンの上であまりかき混ぜずに焼き付ける感じでやってください。焦げ付いてしまった時はサラダ油小さじ1ほどを中央に垂らし、フライパンを傾けて全体へ行き渡らせるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プリン12345
プリン12345 @cook_40069906
に公開
旦那さんと7歳児と三人暮らし。家族の健康と笑顔を願いつつ、できればラクしてお料理したいと思う日々(^_^;)クックパッドにいろいろたすけてもらってます(^¬^)感謝パンは中学生の頃から作ってて、社会人になって教室で1年ほど習いました。パンシェルジュ検定1級(←自慢*゚v゚*エヘッ) *11/12/11~MYキッチン開始
もっと読む

似たレシピ