ショウガでぴりっと♪中華あんかけ焼きそば

45×60より常々 @cook_40268620
麺はぱりっと、餡はとろ~り、ショウガはピリッと、簡単中華あんかけ焼きそば
このレシピの生い立ち
いつものソース焼きそばだけじゃなくて、いろいろと作ってみたくて。自分用の備忘録として割と分量はかっちりと書いてみました(笑)
ショウガでぴりっと♪中華あんかけ焼きそば
麺はぱりっと、餡はとろ~り、ショウガはピリッと、簡単中華あんかけ焼きそば
このレシピの生い立ち
いつものソース焼きそばだけじゃなくて、いろいろと作ってみたくて。自分用の備忘録として割と分量はかっちりと書いてみました(笑)
作り方
- 1
肉は食べやすい大きさに切り、下味
(酒 小さじ1/2と
塩こしょう 少々)
※分量外*調味料をあわせておく
- 2
白菜の硬いところは2センチ幅くらい、葉の部分はざく切り、人参は短冊切り、ネギは斜め薄切り、きくらげは食べやすい大きさに。
- 3
フライパンに油大さじ1と麺を入れ、中火で軽く炒めたら少し箸で押さえるようにして3分程焼く。→ひっくり返して同様に。→器へ
- 4
3のフライパンへ油大匙1/2を追加して弱火でショウガのみじん切りを炒め、香りがしてきたら中火で肉に火を通す。
- 5
4のフライパンへ、火の通りにくい野菜を追加し炒め、
合わせ調味料を流して2分程煮る。塩コショウで味を整える - 6
火を止めて水溶き片栗粉を菜箸を使ってすこしづつ円を描くように回し入れて、最後に全体をぐるっとかき混ぜる。
- 7
弱火で再び加熱して、餡がお好みの硬さになるまで火を通す。
コツ・ポイント
*分量
肉、野菜、スープと調味料の分量(割合)、
そしてそれらをとろみでひとまとめにする際、片栗粉の割合。
*とろみのつけかた
とろみをつけやすいのが「片栗粉1に対して水2」が失敗ないかと思いました。
何度か作ってみてこうなりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
創味シャンタンで♪中華あんかけ焼きそば 創味シャンタンで♪中華あんかけ焼きそば
《カテゴリ掲載》時短で簡単‼️たっぷりの野菜を切って炒めるだけ。ソース焼きそばより少しごちそう風の仕上がりが嬉しい♬ hirokyon2 -
-
-
-
-
あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ
懐かしい中華食堂の味♪オイスターソースが効いた、お醤油味のあんかけです☺️野菜がたくさん入っているので、栄養満点✨ harushot
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20467701